検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人に恩を感じたら恨みに思ったら (大栗道榮和尚のココロ塾)

著者名 大栗 道榮/著
著者名ヨミ オオグリ ドウエイ
出版者 中経出版
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可188//0117065425

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
188.54 188.54
真言宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810543253
書誌種別 図書
著者名 大栗 道榮/著
著者名ヨミ オオグリ ドウエイ
出版者 中経出版
出版年月 2006.2
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-8061-2369-2
分類記号(9版) 188.54
分類記号(10版) 188.54
資料名 人に恩を感じたら恨みに思ったら (大栗道榮和尚のココロ塾)
資料名ヨミ ヒト ニ オン オ カンジタラ ウラミ ニ オモッタラ
叢書名 大栗道榮和尚のココロ塾
叢書名巻次 3
副書名 仏さま、わかりました!
副書名ヨミ ホトケサマ ワカリマシタ
内容紹介 いま、人の生き方、たしなみが大きく乱れています。仏教を生活に生かす道を一般向けに説いている道榮和尚が、仕事や娘のしつけに悩むゴトウくんに、トンチとウンチクを交えてやさしく語る「ココロとしつけ」のお話。
著者紹介 1932年徳島県生まれ。中央大学を経て、高野山専修学院を卒業。代々木八幡大日寺住職。高野山真言宗伝灯大阿闍梨。日本ペンクラブ、日本文芸家協会会員。著書に「こばなし法話集」など。

(他の紹介)内容紹介 人の生き方は、いろいろです。では、勝手に生きていいのでしょうか?そうはいきません。世の中には、してはいけないこと、守るべきことがあるからです。いま、人の生き方、たしなみが大きく乱れています。道榮和尚は、ここで子どもにも大人にも、あらためて「しつけ」というものを見直してもらおうと考えました。
(他の紹介)目次 横死―ケネディ家の悲劇から分かることは
何度でもいう「ちょっと待て 自殺は怖いぞ!」
国家―「君が代」は、実はラブソングなんだ
気がつくのが遅い!やっと日の目を見た日の丸
かつての「教育勅語」は、世界一すばらしい教えだ
教育勅語の大意、その根本は、道徳だ
仕付け糸―「リップンチェンシン」が一番
神はどこ―救いってなあに?
かあさん―叱るときは、怒らずにキチンと叱る
公に奉仕―6年間無償で働いた国鉄総裁がいた〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大栗 道榮
 代々木八幡大日寺住職。高野山真言宗大僧正。高野山真言宗傳燈大亜闍梨。高野山本山布教師。心の修行塾塾長。日本文藝家協会会員。日本ペンクラブ会員。1932年、徳島県四国八十八カ所第十三番霊場に生まれる。中央大学を経て、高野山専修学院を卒業。1977年、東京代々木に大日寺を建立。傳燈大阿闍梨として僧侶指導にあたるほか「心の修行塾」を主宰して仏教を生活に活かす道を一般向けに説いている。また、日本ペンクラブや日本文藝家協会会員としての顔を持ち、難解な仏教をやさしく解説することで定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。