蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1310082761 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-平安時代 日本-歴史-鎌倉時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810542881 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
武光 誠/監修・年表解説
|
著者名ヨミ |
タケミツ マコト |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-418-06210-6 |
分類記号(9版) |
210.39 |
分類記号(10版) |
210.39 |
資料名 |
源平争乱と鎌倉武士 (ビジュアル版日本の歴史を見る) |
資料名ヨミ |
ゲンペイ ソウラン ト カマクラ ブシ |
叢書名 |
ビジュアル版日本の歴史を見る |
叢書名巻次 |
3 |
副書名 |
源平期-鎌倉期 |
副書名ヨミ |
ゲンペイキ カマクラキ |
内容紹介 |
檀一雄、南條範夫、海音寺潮五郎、永井路子、網野善彦、杉本苑子など、豪華執筆陣が源平興亡の壮絶なドラマを描く文章に、豊富な写真や図版を添えた、楽しい歴史読み物。源平の主要合戦地全国マップなどの資料付き。 |
(他の紹介)目次 |
巻頭総覧 源平期から鎌倉期の日本 第1章 一族の存亡を賭けた両雄の激突(源平の戦譜) 第2章 源平興亡の鍵をにぎる人物たち(源義経 平清盛 後白河法皇 ほか) 第3章 武家社会の発展と鎌倉幕府の盛衰(鎌倉武士と武家社会 承久の乱 蒙古襲来) 第4章 鎌倉の地に渦巻いた野望と陰謀(頼家と実朝 執権北条氏) |
(他の紹介)著者紹介 |
武光 誠 明治学院大学教授。昭和25(1950)年、山口県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻博士課程修了。明治学院大学助教授などを経て現職に。歴史哲学の視野から、日本の思想・文化の研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井沢 元彦 作家。昭和29(1954)年、愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。東京放送(現TBS)報道局の記者時代に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。その後作家活動に専念し、歴史推理・ノンフィクションに独自の世界を開拓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ