検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いつか、あの博物館で。 

著者名 朝比奈 あすか/著
著者名ヨミ アサヒナ アスカ
出版者 東京書籍
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可913/イ/0120905294
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/イ/YA1421046432

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
378.28 801.92
手話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916403328
書誌種別 図書
著者名 高崎 充弘/著
著者名ヨミ タカサキ ミツヒロ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2015.10
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-05314-5
分類記号(9版) 532.067
分類記号(10版) 532.067
資料名 「ネジザウルス」の逆襲 
資料名ヨミ ネジザウルス ノ ギャクシュウ
副書名 累計250万丁の大ヒット工具は、なぜ売れ続けるのか
副書名ヨミ ルイケイ ニヒャクゴジュウマンチョウ ノ ダイヒット コウグ ワ ナゼ ウレツズケル ノカ
内容紹介 潜在ニーズは「驚き」のなかにひそんでいる! 大阪の町工場が生んだ大ヒット工具「ネジザウルス」。その生みの親が商品開発の経緯を紹介するとともに、中小企業のための売り伸ばし術を明かす。
著者紹介 1955年兵庫県生まれ。米国レンスラー工科大学修士課程卒業。株式会社エンジニア代表取締役社長。

(他の紹介)内容紹介 いろいろかぞえる、でも手のゆびは10本。どうやってかぞえるの?手話の絵本。
(他の紹介)著者紹介 さとう けいこ
 佐藤慶子。作曲家。ピアニスト。メディア・ワークス主宰。映像、音彫刻の創作やインスタレーションを行う。ろう者と享受可能な音楽活動を続けサインオペラや映像展をプロデュース。エッセイ、絵本を執筆。受賞:日本文化藝術財団奨励賞ほか。著書『てではなそう きらきら』(沢田としき絵、小学館・第8回日本絵本賞読者賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さわだ としき
 沢田としき。イラストレーター。1959年青森県生まれ。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業。デザイン会社K2を経て独立。幅広く活躍中。絵本の仕事に『アフリカの音』(講談社・’96日本絵本賞)、共著に『てではなそう きらきら』文・佐藤慶子(小学館・第8回日本絵本賞読者賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。