蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
三木清全集 第16巻
|
著者名 |
三木 清/著
|
著者名ヨミ |
ミキ キヨシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1968 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 121/31/16 | 0111095071 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010039908 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三木 清/著
|
著者名ヨミ |
ミキ キヨシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
610p |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
121.67 |
分類記号(10版) |
121.67 |
資料名 |
三木清全集 第16巻 |
資料名ヨミ |
ミキ キヨシ ゼンシュウ |
巻号 |
第16巻 |
各巻書名 |
時代と道徳・現代の記録他 |
各巻書名ヨミ |
ジダイ ト ドウトク ゲンダイ ノ キロク |
(他の紹介)内容紹介 |
東北から四国まで三十五ヶ所もの寺社に祀られている三面大黒天の写真を多数掲載。さらに一般人でも行える招福法の紹介など、大黒様を身近に感じることのできる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 三面大黒天の由来と歴史(三面大黒天と現代人 三面大黒天とは何者か? 渡来当時の三面大黒天 三面大黒天の中世的展開 江戸時代の三面大黒天ブーム) 第2部 三面大黒天を祀っている寺社(東北から四国までの三面大黒天 三面大黒天の調査で分かったこと) 第3部 三面大黒天による招福法(寺院で行われている修法 一般人でも行える招福法) |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 あかね 静岡県生まれ。大阪大学文学部美術科研究室で学んだ後、フリーランスの記者として活動する一方で、書籍の執筆も行う。活動範囲は経済、医療、人物史など幅広く、わかりやすい文章で読者の支持を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 時代と道徳
1-184
-
-
2 現代の記録
185-362
-
-
3 現代の記録
続
363-518
-
-
4 コラム『東京だより』
519-552
-
-
5 コラム『窓外』
553-572
-
-
6 コラム『一朝一夕』
573-593
-
-
7 コラム『大波小波』
594-597
-
-
8 コラム『銃眼』
598-602
-
前のページへ