蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本一わかりやすい宇宙ビジネス
|
著者名 |
中村 尚樹/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ヒサキ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 538// | 1910338340 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
感染症の歴史学
飯島 渉/著
疫病の古代史 : 天災、人災、そし…
本庄 総子/著
世界と日本がつながる感染症の文明史…
茂木 誠/著
疫病の社会史
五味 文彦/著
ウイルスVSヒト : 人類は見えな…
ジョン・S.トレ…
パンデミックから何を学ぶか : 子…
カリ・ニクソン/…
はたらく細胞ワクチン&おくすり図鑑…
講談社/編,月刊…
感染症と人類の歴史[3]
おおつか のりこ…
ぼくらの感染症サバイバル : 病に…
香西 豊子/監修
疫病の世界史下
フランク・M.ス…
疫病の世界史上
フランク・M.ス…
「感染」の社会史 : 科学と呪術の…
村上 宏昭/著
家族と自分を感染症から守る本 : …
岡田 晴恵/著,…
感染症と人類の歴史[1]
おおつか のりこ…
図解身近にあふれる「感染症」が3時…
左巻 健男/編著…
漢方で感染症からカラダを守る! :…
渡辺 賢治/著
疫病の精神史 : ユダヤ・キリスト…
竹下 節子/著
たいせつな家族を感染症から守る本
生田 和良/著
感染症の歴史 : ヴィジュアル版 …
リチャード・ガン…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…4
稲葉 茂勝/著,…
スピルオーバー : ウイルスはなぜ…
デビッド・クアメ…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…6
稲葉 茂勝/著,…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…5
稲葉 茂勝/著,…
疫病と海
秋道 智彌/編著…
細菌ラボ : 感染症とたたかう研究…
リチャード・プラ…
みんなで防ごう!感染症のキホンと正…
竹内 壇/監修
はたらく細胞ウイルス&細菌図鑑 :…
講談社/編,シリ…
感染症サバイバル : どっちを選…3
岡田 晴恵/著
感染症サバイバル : どっちを選…2
岡田 晴恵/著
感染症サバイバル : どっちを選…1
岡田 晴恵/著
人類は感染症とともに生きていく :…
ミーラ・センティ…
図解感染症の世界史
石 弘之/著
感染症ってなんだろう? : 知って…
岡田 晴恵/著
10の「感染症」からよむ世界史
脇村 孝平/監修…
教えて!感染症 : 「かぜ」から…3
土井 洋平/監修
パンデミックvs.江戸幕府
鈴木 浩三/著
感染症とワクチンについて専門家の父…
さーたり/著,中…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…3
稲葉 茂勝/著,…
知ってふせごう!身のまわりの感染…2
近藤 慎太郎/監…
教えて!感染症 : 「かぜ」から…2
土井 洋平/監修
疫病と人類 : 新しい感染症の時代…
山本 太郎/著
知ってふせごう!身のまわりの感染…3
近藤 慎太郎/監…
知ってふせごう!身のまわりの感染…1
近藤 慎太郎/監…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…2
稲葉 茂勝/著,…
教えて!感染症 : 「かぜ」から…1
土井 洋平/監修
江戸幕府の感染症対策 : なぜ「都…
安藤 優一郎/著
感染症の日本史
磯田 道史/著
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…1
稲葉 茂勝/著,…
疫病の日本史
本郷 和人/著,…
みんなに話したくなる感染症のはなし…
仲野 徹/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917201089 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中村 尚樹/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ヒサキ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8334-2537-7 |
分類記号(9版) |
538.9 |
分類記号(10版) |
538.9 |
資料名 |
日本一わかりやすい宇宙ビジネス |
資料名ヨミ |
ニホンイチ ワカリヤスイ ウチュウ ビジネス |
副書名 |
ネクストフロンティアを切り拓く人びと |
副書名ヨミ |
ネクスト フロンティア オ キリヒラク ヒトビト |
内容紹介 |
宇宙ビジネスの最前線で活躍する人びとに、元NHK記者がインタビュー。宇宙にかける熱い思いをひもときつつ、衛星ビジネスから宇宙法まで、宇宙ビジネスの“今”を紹介する。『ニューモデルマガジンX』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
鳥取市生まれ。九州大学法学部卒。ジャーナリスト。法政大学社会学部非常勤講師。元NHK記者。著書に「最先端の研究者に聞く日本一わかりやすい2050の未来技術」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
微小な細菌やウイルスなどの病原体が、そのときの政治や社会に与えた影響について、私たちの認識はどこかあやふやである。たとえば中世ヨーロッパに壊滅的な打撃を与えたペストについても、なぜ始まり、どのように終わったかについて、はっきりした結論が得られているわけではない。では、人類はその見えない恐怖にどう対処して来たのだろうか。そして、目の前の最大の脅威=新型インフルエンザとは何か。ハンセン病、ペスト、梅毒、結核、スペインかぜなど、人類史を大きく動かした感染症の歴史から、新型インフルエンザの脅威とその対策を考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 聖書に描かれた感染症 第2章 「黒死病」はくり返す? 第3章 ルネッサンスが梅毒を生んだ 第4章 公衆衛生の誕生 第5章 産業革命と結核 第6章 新型インフルエンザの脅威 第7章 二一世紀の疾病 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 晴恵 1963年生まれ。共立薬科大学薬学部大学院修士課程卒業。順天堂大学医学部大学院博士課程中退。医学博士。専門は感染免疫学、ワクチン学。現在は国立感染症研究所ウイルス第三部研究員。その間、マールブルク大学ウイルス学研究所に留学する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ