検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

井伊直政 (コミック版日本の歴史)

著者名 加来 耕三/企画・構成・監修
著者名ヨミ カク コウゾウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可289//0320505605
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可289//0420425613
3 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可289//0520327479
4 清里図書児童分館開架在庫 帯出可289//0620387589
5 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可289//1022328619
6 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可289//1120158447
7 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可289//1220249922
8 元総社図書児童分館開架貸出中 帯出可289//1320173972 ×
9 こども図書児童こども開架貸出中 帯出可289//1420780437 ×
10 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可289//1620134351
11 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可289//1720197944
12 総社図書児童分館開架在庫 帯出可289//1820121299
13 図書児童分館開架貸出中 帯出可289//1920159108 ×
14 永明図書児童分館開架在庫 帯出可289//2020036972

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉野 弘
2006
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916541086
書誌種別 図書
著者名 加来 耕三/企画・構成・監修
著者名ヨミ カク コウゾウ
水谷 俊樹/原作
やまざき まこと/作画
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.1
ページ数 126p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-15302-4
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 井伊直政 (コミック版日本の歴史)
資料名ヨミ イイ ナオマサ
叢書名 コミック版日本の歴史
叢書名巻次 55
叢書名 戦国人物伝
内容紹介 徳川軍団最強部隊を率い、家康を支えた若き「赤鬼」井伊直政。のちに徳川四天王の一人に数えられた直政の人生をマンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、年表等も収録。

(他の紹介)内容紹介 初刊のデザインの香りをつたえる新しい愛蔵版詩集シリーズ。人間として生きることの哀しさといとおしさ。
(他の紹介)目次 ハミング
何を作った
工場
幻・方法
幻・その恩恵
音楽
大谷さん
名付けようのない季節
記録
万事大げさに〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 吉野 弘
 1926年1月16日、山形県飽海郡酒田町に生まれる。1938年、酒田市立商業学校に入学。1942年、戦時のため、商業学校を繰り上げ卒業。1943年、帝国石油に入社。1947年、帝国石油労働組合の専従役員。1962年、石油資源開発を退社し、コピーライターに転職。その後は文筆を専業とする。1972年、『感傷旅行』により読売文学賞を受賞。1979年、西武池袋コミュニティカレッジで詩の公開講座を担当。「静岡新聞」の「読者文芸」、「南日本新聞」の「詩壇」の選者を担当。1980年、NHK全国学校音楽コンクール高校課題曲として作詞した「走る海」が放送される。1986年、「小説新潮」の「サロン」詩選者を担当。1988年、「岩手日報」の「読者文芸」選者を担当。1990年、『自然渋滞』により、詩歌文学館賞を受賞。1992年、「ハイミセス」で詩の選者を担当。1996年、酒田市から酒田市特別功労賞を受賞。1998年、埼玉文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。