蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ひとりは大切 (新島襄を語る)
|
著者名 |
本井 康博/著
|
著者名ヨミ |
モトイ ヤスヒロ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2006.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K289.43/63/2 | 0117056838 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 289/ニ/ | 0117248252 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
289.1 K289.43 289.1 K289.43
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810538660 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本井 康博/著
|
著者名ヨミ |
モトイ ヤスヒロ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
223,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7842-1279-5 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
ひとりは大切 (新島襄を語る) |
資料名ヨミ |
ヒトリ ワ タイセツ |
叢書名 |
新島襄を語る |
叢書名巻次 |
2 |
(他の紹介)目次 |
小学校ができます―新島襄の小学校論 かかる教師の起り来たらん事を―新島襄が夢見た学園 ラットランドの五千ドル―新島伝説を追う(一) グレイス教会から見た新島伝説 君はヤソの奴隷じゃ―新島伝説を追う(二) 「自責の杖」事件のミステリー―新島伝説を追う(三) 「ひとり」に注ぐ涙―新島伝説を追う(四) 同志社に来たVIPたち―新島襄の華麗な交遊 新島襄と福沢諭吉 新島襄と大隈重信 「ひとり」は大切 小さき「ひとり」を―新島襄と石井千次 創立者からのメッセージ―同志社の冠建造物 めざせ、ミッション・ハンター |
(他の紹介)著者紹介 |
本井 康博 同志社大学神学部教授(1942年生)。専攻は日本プロテスタント史、とくに新島襄ならびに同志社史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ