蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
蛭田先生。地域資料は集めるだけじゃダメってどういうことですか? (教えて!先生シリーズ)
|
著者名 |
蛭田 廣一/監修
|
著者名ヨミ |
ヒルタ ヒロカズ |
出版者 |
DBジャパン
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 014// | 0118952407 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917210141 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
蛭田 廣一/監修
|
著者名ヨミ |
ヒルタ ヒロカズ |
|
DBジャパン/編集 |
出版者 |
DBジャパン
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86140-505-1 |
分類記号(9版) |
014.72 |
分類記号(10版) |
014.72 |
資料名 |
蛭田先生。地域資料は集めるだけじゃダメってどういうことですか? (教えて!先生シリーズ) |
資料名ヨミ |
ヒルタ センセイ チイキ シリョウ ワ アツメル ダケ ジャ ダメ ッテ ドウイウ コト デスカ |
叢書名 |
教えて!先生シリーズ |
副書名 |
ストーリーでわかる地域資料サービスの考え方 |
副書名ヨミ |
ストーリー デ ワカル チイキ シリョウ サービス ノ カンガエカタ |
内容紹介 |
利用してもらうための地域資料の基礎知識とは? 地域資料は何を集めたらいいの? 学校や自治体との連携は? 図書館利用者に喜ばれる「地域資料サービス」の考え方を、ストーリー形式でわかりやすく解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
野口聡一さんが宇宙から無事帰還した。コロンビア号の事故以来、初めてのミッションに参加し、3回の船外活動を成功させ、日本人に夢と希望、そして感動を与えてくれた。野口さんは、宇宙で日記をつけていた。リアルタイムで記録したその日記は、率直な心情と生の感動をそのまま伝えている。宇宙飛行記録をこれだけリアルに語られたことは今までに例がない。15日間の全記録は、人間・野口聡一さんの人柄がそのまま表れた、私たちへの素敵なメッセージだ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 聡一 1965年、神奈川県横浜市生まれ。1991年、東京大学大学院修士課程修了。同年、石川島播磨重工業(株)に入社。航空事業本部に所属し、ジェットエンジンの設計および性能試験業務を担当。1996年、NASDA(現JAXA)が募集していた宇宙飛行士候補者に選定される。6月にNASDAに入社。8月からNASAが実施する第16期宇宙飛行士養成コースに参加。1998年4月、ミッションスペシャリスト(MS:搭乗運用技術者)として認定された。同年7月から8月、ロシアのガガーリン宇宙飛行士訓練センター(GCTC)で基礎訓練コースに参加。その後NASAにおいてMS技量維持向上訓練を継続した。2001年4月、STS‐114のクルーとして選定され、訓練を開始。この後コロンビア号の事故により、長期にわたり打ち上げが延期された。2005年7月26日から8月9日、STS‐114で宇宙飛行。合計20時間を越える3回の船外活動の主担当として活躍した。現在、国際宇宙ステーションの長期滞在クルーとして訓練を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ