蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本爆笑むかし話 吉四六さん 5
|
著者名 |
高村 忠範/文・絵
|
著者名ヨミ |
タカムラ タダノリ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2006.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ニ/ | 0120808068 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
言葉がひろがるイラスト子ども川柳1
熊田 松雄/編,…
海を渡った少年ジョン万次郎
高村 忠範/絵・…
なぞかけなぞときポポンのポン3
高村 忠範/文・…
なぞかけなぞときポポンのポン2
高村 忠範/文・…
なぞかけなぞときポポンのポン1
高村 忠範/文・…
クイズでひねるだじゃれ川柳レベル3
高村 忠範/文・…
クイズでひねるだじゃれ川柳レベル2
高村 忠範/文・…
クイズでひねるだじゃれ川柳レベル1
高村 忠範/文・…
大洪水!!あばれ川とたたかった男
高村 忠範/文・…
津波!!稲むらの火その後
高村 忠範/文・…
知っておきたい慣用句3
松田 正/監修,…
知っておきたい慣用句2
松田 正/監修,…
知っておきたい慣用句1
松田 正/監修,…
怪談小泉八雲のこわ〜い話10
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話9
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話8
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話7
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話6
小泉 八雲/原作…
類語事典
高村 忠範/編,…
この漢字どっちを使うの?同音同訓…3
高村 忠範/文・…
この漢字どっちを使うの?同音同訓…2
高村 忠範/文・…
たのしい放課後遊び3
亀卦川 茂/文,…
たのしい放課後遊び2
亀卦川 茂/文,…
この漢字どっちを使うの?同音同訓…1
高村 忠範/文・…
たのしい放課後遊び1
亀卦川 茂/文,…
お笑い!大喜利 : 何々とかけて…3
高村 忠範/作
お笑い!大喜利 : 何々とかけて…2
高村 忠範/作
反対語・対照語事典
高村 忠範/編
ソフトバレーボールをはじめよう
遠藤 則男/文,…
日本爆笑むかし話 吉四六さん4
高村 忠範/文・…
日本爆笑むかし話 吉四六さん3
高村 忠範/文・…
ドッジボールをはじめよう
南雲 健一/文,…
日本爆笑むかし話 吉四六さん2
高村 忠範/文・…
日本爆笑むかし話 吉四六さん1
高村 忠範/文・…
ハンドボールをはじめよう
高村 忠範/文・…
津波!!命を救った稲むらの火
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話5
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話4
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話3
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話2
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話1
小泉 八雲/原作…
自転車ルールを守って楽しく乗ろ…3巻
和田 浩明/文,…
自転車ルールを守って楽しく乗ろ…2巻
和田 浩明/文,…
自転車ルールを守って楽しく乗ろ…1巻
和田 浩明/文,…
リサイクル楽器を楽しもう4
上畑 美佐江/作…
リサイクル楽器を楽しもう3
上畑 美佐江/作…
リサイクル楽器を楽しもう2
上畑 美佐江/作…
リサイクル楽器を楽しもう1
上畑 美佐江/作…
かわいい手づくりパッチワーク1
船本 里美/作・…
イラスト日本の迷信・妖怪事典3
高村 忠範/文 …
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810535987 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高村 忠範/文・絵
|
著者名ヨミ |
タカムラ タダノリ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8113-8022-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
日本爆笑むかし話 吉四六さん 5 |
資料名ヨミ |
ニホン バクショウ ムカシバナシ キッチョム サン |
巻号 |
5 |
各巻書名 |
キツネのつまみ |
各巻書名ヨミ |
キツネ ノ ツマミ |
内容紹介 |
ほのぼのとしていて、ちょっとまぬけで、ときには悪知恵も働かせる吉四六さんの、思わず笑ってしまう短編集。「キツネのつまみ」「チンネンさん」「逃げこんだ牛」などを収録したシリーズ第5弾。 |
著者紹介 |
1954年山梨県生まれ。和光大学人文学部科卒業。イラストレーター。作品に「リズムにのってダンス!ダンス!」「イラスト日本の迷信・妖怪事典」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高村 忠範 1954年、山梨県生まれ。和光大学人文学部科卒業。イラストレーター。松戸市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 キツネのつまみ
4-15
-
-
2 チンネンさん
16-21
-
-
3 逃げこんだ牛
22-29
-
-
4 出る?入る?
30-35
-
-
5 金仏様が食った
36-45
-
-
6 地獄に落ちる
46-51
-
-
7 願かけ
52-57
-
-
8 たたみが危い
58-63
-
-
9 お山を持ってくる
64-73
-
-
10 キュウリがキュウリを食う話
74-79
-
-
11 気を利かす
80-87
-
-
12 ふしぎなガラス窓
88-93
-
-
13 見わけ方
94-101
-
-
14 大当り
102-107
-
-
15 迷惑な売り声
108-115
-
-
16 首を取りかえる
116-125
-
前のページへ