蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
七番目の仮説 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)
|
著者名 |
ポール・アルテ/著
|
著者名ヨミ |
アルテ ポール |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 953// | 0117310235 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 953// | 1810042810 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベトナム戦争(1960〜1975) 孤児
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910167041 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ポール・アルテ/著
|
著者名ヨミ |
アルテ ポール |
|
平岡 敦/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-001815-3 |
分類記号(9版) |
953.7 |
分類記号(10版) |
953.7 |
資料名 |
七番目の仮説 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS) |
資料名ヨミ |
ナナバンメ ノ カセツ |
叢書名 |
HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS |
叢書名巻次 |
1815 |
叢書名 |
ツイスト博士シリーズ |
内容紹介 |
ある日ミンデン夫妻の下宿に、中世風の異様な衣装に身を包んだ3人の医師が現れた。下宿人の青年がペストだと聞かされ、夫婦は戦慄する。だが、一行が患者を搬出しようとしたその時、肝心の患者が忽然と消えてしまい…。 |
著者紹介 |
1955年フランス生まれ。87年に「第四の扉」で作家デビュー。88年「赤い霧」で冒険小説大賞を受賞。ほかの著書に「犯罪学者ツイスト博士シリーズ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九六〇年から一九七五年まで続いたベトナム戦争。百万人以上のベトナムの子どもたちが、この戦争の間に家族を失い、孤児となりました。七歳の少年、ロンには大好きなおばあちゃんがいました。けれども、やがて二人で暮らしていくこともできなくなり…。 |
(他の紹介)目次 |
1 ひとりぼっちの少年 2 サイゴンでの新しい生活 3 ホルト・センターで 4 新しい家族 5 脱出 6 C5A機の墜落 7 ベビーリフト作戦 8 自由への飛行 9 暴風の眼の中へ 10 新しい生活 11 ふたたび祖国へ |
(他の紹介)著者紹介 |
ウォーレン,アンドレア 米国ネブラスカ大学でイギリス文学修士号をとり、高校で英語と歴史の教師をした後、カンザス大学でもジャーナリズムで修士号を取得。ジャーナリスト、作家となる。ノンフィクションの作品は、ボストン・グローブ=ホーン・ブック賞をはじめ、世々の賞を受賞。現在、カンザス州カンザスシティーに在住している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) もりうち すみこ 福岡県生まれ。九州大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ