検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ニルスが出会った物語 2(世界傑作童話シリーズ)

著者名 セルマ・ラーゲルレーヴ/原作
著者名ヨミ ラーゲルレーヴ セルマ・オッティリアーナ・ロヴィサ
出版者 福音館書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可949//0420384166
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可949//1420495689
3 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可949//1720322948

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

セルマ・ラーゲルレーヴ 菱木 晃子 平澤 朋子
2020
443.5 443.5
ブラック・ホール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916053930
書誌種別 図書
著者名 セルマ・ラーゲルレーヴ/原作
著者名ヨミ ラーゲルレーヴ セルマ・オッティリアーナ・ロヴィサ
菱木 晃子/訳 構成
平澤 朋子/画
出版者 福音館書店
出版年月 2012.6
ページ数 55p
大きさ 22cm
ISBN 4-8340-2730-3
分類記号(9版) 949.83
分類記号(10版) 949.83
資料名 ニルスが出会った物語 2(世界傑作童話シリーズ)
資料名ヨミ ニルス ガ デアッタ モノガタリ
叢書名 世界傑作童話シリーズ
巻号 2
各巻書名 風の魔女カイサ
各巻書名ヨミ カゼ ノ マジョ カイサ
内容紹介 いたずらがすぎた罰として小人の姿に変えられた男の子ニルス。ガチョウの背中に乗って、ちょっと変わった魔女カイサが住むという町にやってきました…。スウェーデンの古典童話「ニルスのふしぎな旅」をもとにした物語。
著者紹介 1858〜1940年。スウェーデン生まれ。91年「ヨスタ・ベーリング物語」で作家デビュー。09年、ノーベル文学賞を受賞。著書に「エルサレム」「ポルトガリヤの皇帝さん」など。

(他の紹介)内容紹介 「北方領土問題」は、日本とソ連の戦後処理をめぐる交渉のプロセスのなかで生まれ、1956年の日ソ交渉においても、これを解決することができず、平和条約の締結に至らなかった。以来五〇年、事態が進展しないなか、中国とロシアの間で、同じく第二次世界大戦に由来する国境問題が解決した。本書は、この係争地を互いに「分け合う」という政治的妥協に至る道筋を検討し、日ロ間への具体的な応用を探るものである。
(他の紹介)目次 1 中ソ国境問題はいかに可決されたか(暗闇のなかの模索
相互に受け入れ可能な妥協
中国と中央アジア―中ロ方式の試金石
十三年目の最終決着)
2 日ロ国境問題をいかに動かすか(中ロ最終決着の衝撃
中ロのやり方をどう適用するか
四島返還論再考
未来への決断)
(他の紹介)著者紹介 岩下 明裕
 1962年(昭和37年)熊本県に生まれる。九州大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。九州大学法学部助手、山口県立大学国際文化学部助教授、北海道大学スラブ研究センター助教授を経て、同センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。