蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.6/283/ | 0111150975 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鈴の鳴る道
星野 富弘/著
そんごくうだいかつやく
呉 承恩/原作,…
火の鳥No.3
手塚 治虫/著
ドラえもん37
藤子・F・不二雄…
こちら葛飾区亀有公園前派出…第43巻
秋本 治/著
火の鳥No.4
手塚 治虫/著
14ひきのぴくにっく
いわむら かずお…
こちら葛飾区亀有公園前派出…第39巻
秋本 治/著
こちら葛飾区亀有公園前派出…第42巻
秋本 治/著
世界名作ファンタジー19
平田 昭吾/企画…
むしばせいじんがやってきた
内山 安二/作画
桂 枝雀独演会第3集
桂 枝雀/口演
ドラえもん36
藤子・F・不二雄…
こちら葛飾区亀有公園前派出…第38巻
秋本 治/著
こちら葛飾区亀有公園前派出…第41巻
秋本 治/著
ガラスの仮面第32巻
美内 すずえ/著
こちら葛飾区亀有公園前派出…第40巻
秋本 治/著
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
王家の紋章17
細川 知栄子/著
ドラゴンボール巻2
鳥山 明/著
かわいそうなぞう
土家 由岐雄/作…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
この世をば上巻
永井 路子/著
王家の紋章16
細川 知栄子/著
コロちゃんのかいすいよく
エリック・ヒル/…
ほうれんそうマンのようかいじま
みづしま 志穂/…
カンガルー日和
村上 春樹/[著…
世界名作ファンタジー16
平田 昭吾/企画…
おひめさまがっこうへいく
まだらめ 三保/…
ジャックとまめのき
堀尾 青史/脚本…
たなばたものがたり
北田 伸/脚本,…
もりのおかしやたぬきどう
よしざわ よしこ…
きりんなぜなぜくびながい
蟹瀬 令子/文,…
ゆきってなーに
塩田 守男/作画
よういどん
わたなべ しげお…
この世をば下巻
永井 路子/著
くつくつあるけ
林 明子/さく
言葉図鑑 : ことばがいっぱい4
五味 太郎/監修…
夢のあとに/フランス歌曲集
エリー・アーメリ…
荷風随筆集上
[永井 荷風/著…
ブラック・ジャック13
手塚 治虫/著
あわてうさぎのはなやさん
矢崎 節夫/作,…
にわとりなぜなぜあさなくの
しばはら ち/作…
ぷんぷんダンプとぴかぴかショベル
山本 省三/作 …
あわてものしょうぼうしゃウーカン
山脇 恭/作,西…
荷風随筆集下
[永井 荷風/著…
よだかの星
宮沢 賢治/作,…
クスクスゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
新ちゃんがないた!
佐藤 州男/作,…
目でみる群馬県の大正…中毛篇・東毛篇
関 俊治/編著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010061517 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松本 健一/著
|
著者名ヨミ |
マツモト ケンイチ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1986.9 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-00443-1 |
分類記号(9版) |
210.635 |
分類記号(10版) |
210.635 |
資料名 |
秩父コミューン伝説 |
資料名ヨミ |
チチブ コミューン デンセツ |
副書名 |
山影に消えた困民党 |
副書名ヨミ |
ヤマカゲ ニ キエタ コンミントウ |
(他の紹介)内容紹介 |
女優のように美しかった韓国の女子大生、イ・チソンを襲った悪夢の交通事故。顔も体も、全身の55パーセントが黒焦げになる大火傷を追った彼女は絶望の淵で叫びました。「お兄ちゃん、わたしを殺して。こんなになって生きていけないわ!」。それから五年―。『チソン、愛してるよ。』が日韓でベストセラーになって間もなく、チソンはシアトルに一年間語学留学し、今年二〇〇五年の三月、ボストン大学大学院に合格しました。リハビリテーション・カウンセラーになる夢に一歩一歩近づいています。きょうも幸せです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 わたしは誰でしょう? 第2章 プロローグ 五回目の誕生日 第3章 本当のわたしとして生きる意味 第4章 取り戻した顔 第5章 わたしは夢を見、神さまは働きます エピローグ どん底から希望を求めて |
(他の紹介)著者紹介 |
イ チソン 1978年生まれ。梨花女子大幼児教育科卒業。大学四年生だった2000年の夏、交通事故で全身に火傷を負ったが、その苦しみを克服し、世の中に希望を伝えている。2003年2月、第一回蝋燭賞を受賞。同じ年に出版した『チソン、愛してるよ。』は「ネティズンが選ぶ今年の本」に選定され、日本と台湾でも翻訳出版された。現在ボストン大学大学院リハビリテーション・カウンセリング修士課程で学びながら、漢江聖心病院「火傷患者後援会」、社会福祉法人「ミルアル福祉財団」、リハビリテーション専門病院を設立するための「プルメ財団」の広報大使としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 重明 1956年東京生まれ。97年に第8回朝日新人文学賞受賞。2005年第30回歴史文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ