検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

博物館の災害・事件史 

著者名 椎名 仙卓/著
著者名ヨミ シイナ ノリタカ
出版者 雄山閣
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可069//0117494294

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915456100
書誌種別 図書
著者名 椎名 仙卓/著
著者名ヨミ シイナ ノリタカ
出版者 雄山閣
出版年月 2010.5
ページ数 6,263p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-02132-2
分類記号(9版) 069.021
分類記号(10版) 069.021
資料名 博物館の災害・事件史 
資料名ヨミ ハクブツカン ノ サイガイ ジケンシ
内容紹介 恩賜京都博物館の御物盗難未遂事件、千葉県九十九里町いわし博物館の爆発、関東大震災や阪神大震災による被災など、博物館の災害や事件を当時の記録から生々しく振り返る。巻末に戦前・戦後の全国博物館大会一覧等の資料付き。
著者紹介 1930年千葉県生まれ。国学院大学文学部卒。国立科学博物館勤務を経て、聖徳大学川並記念図書館副館長。佐渡博物館参与。千葉県八千代市郷土博物館協議会委員長。著書に「モースの発掘」他。

(他の紹介)目次 1 いつまでも食を楽しみたい(食べる前に気をつけたいこと1―嚥下障害、こんな様子があったら要注意!
食べる前に気をつけたいこと2―誤嚥性肺炎とは ほか)
2 いつでもキレイ、スッキリしていたい(おしりケアのお役立ちグッズ1―リサイクル超お役立ちアイテム
おしりケアのお役立ちグッズ2―すきま時間を有効活用 ほか)
3 気持ちよく暮らしたい(寝具もコーディネート―洋服orパジャマ?本人の快適さを重視して
キャスター付きの家具が活躍―介護保険でベッドなどのレンタルも ほか)
4 ベッドの上でできるリハビリ(寝かせきりにさせない1 寝返り―リハビリのプロが自宅で指導
寝かせきりにさせない2 起きてみる―介助する方法はいろいろ ほか)
(他の紹介)著者紹介 小山 朝子
 介護ジャーナリスト。1972年、東京都生まれ。介護専門職向けの記事から、高齢者の社会的事件に関するルポルタージュ、自らの体験を綴ったエッセイなど、高齢者介護分野の執筆、取材を精力的に手がける。テレビ、ラジオなどでも、わかりやすい介護のノウハウを紹介。大学、専門学校などにゲスト講師として招かれ、全国各地で講演活動も行う。私生活では重度障害の祖母を在宅で介護して6年目。ジャーナリストとしてのみならず、一当事者として発言する機会も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。