蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
貧困・外国人世帯の子どもへの包括的支援
|
著者名 |
柏木 智子/編著
|
著者名ヨミ |
カシワギ トモコ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 1410307266 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916844019 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柏木 智子/編著
|
著者名ヨミ |
カシワギ トモコ |
|
武井 哲郎/編著 |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
6,177p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-3331-3 |
分類記号(9版) |
369.4 |
分類記号(10版) |
369.4 |
資料名 |
貧困・外国人世帯の子どもへの包括的支援 |
資料名ヨミ |
ヒンコン ガイコクジン セタイ ノ コドモ エノ ホウカツテキ シエン |
副書名 |
地域・学校・行政の挑戦 |
副書名ヨミ |
チイキ ガッコウ ギョウセイ ノ チョウセン |
内容紹介 |
貧困、外国人世帯など、複合的困難を抱えている子どもたち。すべての子どもが「生まれてきてよかった」と感じられる社会づくりとは。地域・学校・行政における実践事例を紹介し、包括的支援のあり方を考える。 |
著者紹介 |
立命館大学産業社会学部准教授。博士(人間科学、大阪大学)。専門は教育学。 |
(他の紹介)内容紹介 |
神戸から横浜、そしてシドニーへ。プロ生活20周年、終わりなき旅を続けるサッカー職人の待望の初エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに神戸からシドニーへ 2001年 2002年 おはぎ職人に会いに行く 2003年 2004年 2005年 テリー伊藤対談 シドニーから |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 知良 日本サッカー界の立役者。15歳でブラジルに渡り、各地のプロチームで活躍。Jリーグのスタートとともに帰国。ヴェルディで、熱狂的な人気を誇り、その存在感は「KING」と呼ばれる。ドーハの悲劇を経て、4年後ワールドカップフランス大会予選でも活躍。本大会で代表からもれたことで大論争を巻き起こした。京都、神戸とチームを移籍。今年、J2の横浜に移籍して話題を呼ぶ。12月の世界クラブ選手権に、オーストラリアのシドニーFCの一員としての出場。サッカーの職人に徹したあくなき挑戦が、サッカーファンを超えた共感を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ