検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

市民版行政改革 (岩波新書 新赤版)

著者名 五十嵐 敬喜/著
著者名ヨミ イガラシ タカヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A317//0115375073

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
913.6 913.6
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810065132
書誌種別 図書
著者名 五十嵐 敬喜/著
著者名ヨミ イガラシ タカヨシ
小川 明雄/著
出版者 岩波書店
出版年月 1999.1
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430597-7
分類記号(9版) 317.209
分類記号(10版) 317.209
資料名 市民版行政改革 (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ シミンバン ギョウセイ カイカク
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 597
副書名 日本型システムを変える
副書名ヨミ ニホンガタ システム オ カエル

(他の紹介)内容紹介 長すぎる故にあまり読まれず、読まれない故に「誨淫の書」「悪文」などの謬説が蔓延する。稀有の大作源氏物語は本当は何を書いた物語なのか。どのような時代を背景に、いかに作られいかなる手法が用いられているのか。現代の生活感情による評価を退け、もののあはれ論、いろごのみ論を検討しつつ、古代の理想としての「美しい皇子の物語」の真実に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 不幸な大作、源氏物語
第2章 源氏物語は何を書いた物語か
第3章 物語の理想としての「いろごのみ」
第4章 あまたある源氏の物語
第5章 源氏物語はこのようにして作られた(一)
第6章 源氏物語はこのようにして作られた(二)
第7章 源氏物語の手法
第8章 巻々の書かれた順序
第9章 作者複数説の可能性
第10章 源氏物語と古今集の世界
結語 知られざる大作、源氏物語
(他の紹介)著者紹介 西村 亨
 1926年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。慶應義塾大学名誉教授。専攻は、平安朝の和歌及び物語(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。