蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
壺井栄全集 9
|
著者名 |
壺井 栄/著
|
著者名ヨミ |
ツボイ サカエ |
出版者 |
文泉堂出版
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 918/ツ/ | 0115259244 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
十二支のはじまり
岩崎 京子/文,…
名探偵コナンVolume13
青山 剛昌/著
母をたずねて三千里
エドモンド・デ・…
はらぺこカビゴン
きづき すみよし…
鉄道員(ぽっぽや)
浅田 次郎/著
帰ってきたおとうさんはウルトラマン
みやにし たつや…
名探偵コナンVolume14
青山 剛昌/著
源氏物語巻2
[紫式部/著],…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/著,…
名探偵コナンVolume16
青山 剛昌/著
このゆきだるまだーれ?
岸田 衿子/文,…
おっとっと
とよた かずひこ…
名探偵コナンVolume15
青山 剛昌/著
ベートーベン : 生きる喜びと情熱…
黒田 恭一/監修…
新世紀エヴァンゲリオン4
貞本 義行/漫画…
名探偵コナンVolume17
青山 剛昌/著
ペンギンパトロールたい
斉藤 洋/作,高…
北斗の拳6
武論尊/作,原 …
世界名作ファンタジー30
平田 昭吾/企画…
だからこうなるの
佐藤 愛子/著
なぞなぞライオン
佐々木 マキ/作
愛の詩2
石原 裕次郎/歌
北斗の拳5
武論尊/作,原 …
北斗の拳4
武論尊/作,原 …
花より男子(だんご)16
神尾 葉子/著
ONE PIECE巻1
尾田 栄一郎/著
ぐりとぐらの1ねんかん
なかがわ りえこ…
けちくらべ
小野 和子/文,…
ゆうれいとすいか
くろだ かおる/…
高村光太郎・智恵子 : 変わらぬ愛…
北川 太一/監修…
レノン・レジェンド(ザ・ヴェリー・…
ジョン・レノン/…
幻想即興曲[バラード&即興曲集]
ショパン/作曲,…
北斗の拳8
武論尊/作,原 …
北斗の拳7
武論尊/作,原 …
北斗の拳3
武論尊/作,原 …
北斗の拳2
武論尊/作,原 …
北斗の拳1
武論尊/作,原 …
花より男子(だんご)17
神尾 葉子/著
風光る1
渡辺 多恵子/著
ゴルゴ1399
さいとう たかを…
ナイン1
あだち 充/著
バーバパパのがっきやさん
アネット=チゾン…
はやぶさ新八御用帳6
平岩 弓枝/[著…
なつはうみ
内田 麟太郎/文…
源氏物語巻3
[紫式部/著],…
歳時記 : 小椋佳コンサート
小椋 佳/歌
川本真琴
川本 真琴/歌
花より男子(だんご)18
神尾 葉子/著
ゴルゴ1396
さいとう たかを…
ゴルゴ1395
さいとう たかを…
前へ
次へ
料理レシピ本大賞in Japan料理部門絵本賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710035658 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
壺井 栄/著
|
著者名ヨミ |
ツボイ サカエ |
出版者 |
文泉堂出版
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
576p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8310-0055-8 |
分類記号(9版) |
918.68 |
分類記号(10版) |
918.68 |
資料名 |
壺井栄全集 9 |
資料名ヨミ |
ツボイ サカエ ゼンシュウ |
巻号 |
9 |
(他の紹介)著者紹介 |
せな けいこ 東京に生まれる。モダンな作風で知られる画家の武井武雄氏に師事し、絵本の世界に入る。1970年に、「いやだいやだの絵本」(福音館書店)でサンケイ児童出版文化賞を受賞。絵本作家として独自のスタイルを確立する。ユーモアあふれる貼り絵で、おとなから子どもまで幅広い層に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 まつりご
9-14
-
-
2 あひる
15-18
-
-
3 餓鬼の飯
19-27
-
-
4 新ちゃんのおつかい
28-30
-
-
5 小さな先生大きな生徒
31-38
-
-
6 おみやげ
39-41
-
-
7 甲子と猫
42-46
-
-
8 十五夜の月
47-58
-
-
9 小さなお百姓
59-61
-
-
10 港の少女
62-72
-
-
11 ともしび
73-120
-
-
12 大荷はうち
121-125
-
-
13 夕顔の言葉
126-133
-
-
14 めがね
134-138
-
-
15 おるすばん
139-146
-
-
16 故郷のにおい
147-151
-
-
17 おふねのともだち
152
-
-
18 妙貞さんの萩の花
153-160
-
-
19 海のたましい
161-221
-
-
20 馬追日記
222-227
-
-
21 鶏と南瓜
228-235
-
-
22 千代紙
236-240
-
-
23 おばあさんの誕生日
241-247
-
-
24 露草
248-253
-
-
25 山茶花
254-258
-
-
26 寒椿
259-264
-
-
27 石臼の歌
265-270
-
-
28 昔の学校
271-274
-
-
29 八津
275-280
-
-
30 山の神様のおみやげ
281-285
-
-
31 峠の一本松
286-292
-
-
32 「ベア」ちゃん
293-295
-
-
33 海べの村の子供たち
296-404
-
-
34 花まつり
405-407
-
-
35 小さな物語
408-414
-
-
36 にわとりのとけい
415
-
-
37 たのしい日
416-417
-
-
38 お母さんのてのひら
418-419
-
-
39 お年玉
420-423
-
-
40 お年玉
424
-
-
41 朝の歌
425-429
-
-
42 ヤッチャン
430-437
-
-
43 あばらやの星
438-444
-
-
44 大きくなったら
445-452
-
-
45 白いおくりもの
453-458
-
-
46 あんずの花の咲くころ
459-464
-
-
47 朝夕の歌
465-471
-
-
48 おべんとう
472-478
-
-
49 柳の糸
479-486
-
-
50 赤い頭巾
487-497
-
-
51 虎狼よりこわいもの
498-504
-
-
52 青空草紙
505
-
-
53 白い卵
506-514
-
前のページへ