蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
焼跡の二十面相
|
著者名 |
辻 真先/著
|
著者名ヨミ |
ツジ マサキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0118648021 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 2010031488 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916759350 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
辻 真先/著
|
著者名ヨミ |
ツジ マサキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-91277-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
焼跡の二十面相 |
資料名ヨミ |
ヤケアト ノ ニジュウメンソウ |
内容紹介 |
1945年8月、日本敗戦。明智小五郎は応召して不在だった。そんな中で目撃された、二十面相の犯行予告。それは、四谷重工業の社長・四谷剛太郎に向けられたもので…。小林少年がひとり、立ちあがる! |
著者紹介 |
1932年愛知県生まれ。名古屋大学文学部卒。「アリスの国の殺人」で日本推理作家協会賞、「完全恋愛」で本格ミステリ大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
論理を図解するという不可能を可能にした本。目で見てわかる論理の世界に驚嘆することから本書の世界ははじまります。本書の決して飽きさせることのない話術と図解の論理についていけば、読者は人間に不可欠の論理を磨くことができます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 記号論理学は脳のエクササイズ 第2章 イエスとノーから全てが始まる 第3章 「または」と「かつ」の大活躍 第4章 1と0が生み出すパワー 第5章 「もしも」がシュールな世界を生み出す 第6章 論理学の「公式」って何だ? 第7章 コンピュータは人間より頭がいいか? 第8章 「ヤヤコシイ関係」も論理だった 第9章 全てか無か、それが問題の述語論理 |
(他の紹介)著者紹介 |
平尾 始 1954年神戸市生まれ。1992年、早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程修了。専門は西洋哲学(分析哲学・論理学・言語哲学)。現在早稲田大学、武蔵野美術大学で哲学、論理学、人工知能論等の講師をつとめる。また、代々木ゼミナールで受験生に現代文・小論文を指導している。1995年から、インターネットに小論文指導のホームページを開設、受験情報の公開と添削指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ