蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
虹色のチョーク
|
著者名 |
小松 成美/著
|
著者名ヨミ |
コマツ ナルミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 589// | 0118502996 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 589// | 1910269925 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916574697 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小松 成美/著
|
著者名ヨミ |
コマツ ナルミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-97904-8 |
分類記号(9版) |
589.73 |
分類記号(10版) |
589.73 |
資料名 |
虹色のチョーク |
資料名ヨミ |
ニジイロ ノ チョーク |
副書名 |
働く幸せを実現した町工場の奇跡 |
副書名ヨミ |
ハタラク シアワセ オ ジツゲン シタ マチコウバ ノ キセキ |
内容紹介 |
社員の7割が知的障がい者のチョーク工場「日本理化学工業」が業界トップシェアを成し遂げ、“日本でいちばん大切にしたい会社”と呼ばれる理由とは。家族の宿命と経営者の苦悩、同僚の戸惑いと喜びを描いたノンフィクション。 |
著者紹介 |
1962年横浜市生まれ。広告代理店勤務などを経て、執筆を開始。人物ルポルタージュ、スポーツノンフィクション、インタビューなどの作品を発表。著書に「勘三郎、荒ぶる」「五郎丸日記」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
見る・聞く・触る。茶の湯を日常生活に生かす。裏千家の茶の湯に学ぶ!最初の稽古で学んだ盆略の点前からステップアップして、学べる「薄茶編」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 お稽古をはじめる(お稽古に行く 割り稽古) 第2章 薄茶のお点前(風炉のお点前 炉のお点前) 第3章 お茶の手控え(水屋について 裏千家歴代家元系図 お茶がいただける菓子舗とホテルの茶房) |
(他の紹介)著者紹介 |
桜井 宗幸 母は裏千家第15代鵬雲斎千玄室氏の姉。幼少より母の故桜井宗養に茶道を学ぶ。現在、裏千家淡交会理事、国際茶道文化協会理事などを務める。学習院女子大学、東洋英和女学院などで、学校茶道の指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ