検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

つくってあそぼうあやつりにんぎょう (かがくのとも)

著者名 林 由未/さく
著者名ヨミ ハヤシ ユミ
出版者 福音館書店
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可福音館月刊E/ツク/1420170472

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

環境庁
2017
773.9 773.9
狂言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916610270
書誌種別 図書
著者名 林 由未/さく
著者名ヨミ ハヤシ ユミ
出版者 福音館書店
出版年月 2017.10
ページ数 27p
大きさ 25cm
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 つくってあそぼうあやつりにんぎょう (かがくのとも)
資料名ヨミ ツクッテ アソボウ アヤツリ ニンギョウ
叢書名 かがくのとも
叢書名巻次 583号

(他の紹介)内容紹介 現代人にも共通する普遍的な喜怒哀楽に悩み…、身につまされる今も昔もかわらない人々の胸のうち。読むだけでも楽しく面白い、でもチクッと心の痛む狂言の世界。ストーリー解説と鑑賞のポイントで構成する曲目紹介の決定版。
(他の紹介)目次 三番三(三番叟)
福神狂言
御百姓狂言
大名狂言
小名狂言
聟狂言
女狂言
鬼狂言
山伏狂言
出家狂言
座頭狂言
集狂言
舞狂言
替間狂言
番外狂言
復曲狂言
新作狂言
(他の紹介)著者紹介 金子 直樹
 能楽評論家。1954年東京に生まれる。中央大学法学部卒業。高校時代に阿漕を見て能に傾倒し、学生時代から能楽の研究・評論活動を始める。国立能楽堂開場以来のプログラム執筆、「能楽タイムス」の能評、大学のオープンカレッジ等の講座をはじめ、解説・講演・評論などを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉越 研
 能楽写真家。1957年東京に生まれる。80年頃より故吉越立雄の助手として能楽撮影に従事。現在、朝日新聞能評欄、国立能楽堂パンフレットなどに写真を提供。日本写真家協会会員、能楽写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。