検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新聞社・出版社で働く人たち (しごと場見学!)

著者名 山下 久猛/著
著者名ヨミ ヤマシタ ヒサタケ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可070//0520316498
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可070//YA1420609388

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 真理子 江原 啓之
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916275108
書誌種別 図書
著者名 山下 久猛/著
著者名ヨミ ヤマシタ ヒサタケ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2014.7
ページ数 156p
大きさ 21cm
ISBN 4-8315-1381-6
分類記号(9版) 070
分類記号(10版) 070
資料名 新聞社・出版社で働く人たち (しごと場見学!)
資料名ヨミ シンブンシャ シュッパンシャ デ ハタラク ヒトタチ
叢書名 しごと場見学!
副書名 しごとの現場としくみがわかる!
副書名ヨミ シゴト ノ ゲンバ ト シクミ ガ ワカル
内容紹介 スポーツ記者、校閲記者、販売局員、書籍編集者、出版社の営業など、新聞社・出版社で働くいろいろな職種を紹介。新聞社・出版社の現場としくみ、実際に働く人たちのインタビューも掲載する。
著者紹介 1969年生まれ。愛媛県出身。フリーランスライター、編集者。さまざまな職業人の仕事観、人生観、歩んできた道のりを聞いて伝えることをライフワークとしている。著書に「魂の仕事人」など。

(他の紹介)内容紹介 映画や劇画などによって秘密捜査官というイメージがつきまとうインターポール―国際刑事警察機構は、国際犯罪の情報収集・交換のためのネットワークである。本書は、その歴史と機能を紹介し、実例とともに活動方法をあきらかにしてゆく。国境なき犯罪に取り組む機構を正しく知るための一冊。
(他の紹介)目次 第1章 組織の誕生からリヨン新庁舎までの道(幕開け
ウィーン本部 ほか)
第2章 犯罪と国際警察(歴史
国境なき犯罪 ほか)
第3章 国際刑事警察機構(ICPO)の仕組み(職員・任務・手段
事務総局の組織・構造・機能 ほか)
第4章 インターポールをめぐる国際情勢(国際機関の誕生
政府間機関としてのインターポール ほか)
(他の紹介)著者紹介 北浦 春香
 1974年東京生まれ。東京大学法学部卒。外務省勤務を経て、フランスに留学。パリ国立美術学校・ストラスプール大学にて美術を学ぶ。食や健康、教育にも関心が高く、アロマテラピーアドバイザーの資格も活かし、帰国後は幅広い分野で翻訳にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。