検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

群馬県立歴史博物館所蔵 中世文書資料集 

著者名 群馬県立歴史博物館/編・発行
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K069/68/0117603274 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

群馬県
1935
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910197049
書誌種別 図書
著者名 群馬県立歴史博物館/編・発行
出版年月 2008.3
ページ数 159p
大きさ 30cm
分類記号(9版) K069
分類記号(10版) K069
資料名 群馬県立歴史博物館所蔵 中世文書資料集 
資料名ヨミ グンマケンリツ レキシ ハクブツカン シヨゾウ チユウセイ モンジヨ シリヨウシユウ

(他の紹介)内容紹介 おしょうさんのおつかいにでたこぞうは、となり村へむかうとちゅう、鬼ばばにつかまってしまいました。ねがいごとをきいてくれる三まいのおふだをつかって、なんとかにげだしますが…。語りやすく耳で聞いて覚えやすい昔話絵本。
(他の紹介)著者紹介 おざわ としお
 中国長春生まれ。小澤昔ばなし研究所所長、昔ばなし大学主宰。ドイツ文学者、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まつもと なおこ
 静岡県生まれ。浜松市立中央図書館副館長、語り手。図書館で長年子どもと本の仕事に携わる。浜松ストーリーテリング研究会代表、児童図書館研究会静岡支部代表。昔ばなし大学語り講師他、語り手を志す人への指導にも当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たけとみ まさえ
 東京都生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。幼児教育関係会社を経てフリーとなり、現在、主に子ども向けの出版物等でイラストレーションの仕事に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。