検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

讃岐漆芸 

著者名 住谷 晃一郎/著
著者名ヨミ スミタニ コウイチロウ
出版者 エーアンドエー・コミュニケーションズ
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可752//0116421264

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
漆器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810522160
書誌種別 図書
著者名 住谷 晃一郎/著
著者名ヨミ スミタニ コウイチロウ
出版者 エーアンドエー・コミュニケーションズ
出版年月 2005.10
ページ数 395p
大きさ 26cm
ISBN 4-309-90650-8
分類記号(9版) 752
分類記号(10版) 752
資料名 讃岐漆芸 
資料名ヨミ サヌキ シツゲイ
副書名 工芸王国の系譜
副書名ヨミ コウゲイ オウコク ノ ケイフ
内容紹介 豊かな風土・歴史を誇る高松に生まれ、そして育まれ、現代日本の代表的伝統工芸として見事に開花した「讃岐漆芸」の技法書であり、その歴史と伝説的名匠・玉楮象谷をはじめとする代表的作家の作品を集大成した美術書。
著者紹介 1955年香川県生まれ。上智大学文学部卒業。山梨県立美術館学芸員等を経て、高松市美術館美術課長補佐。

(他の紹介)内容紹介 本書は、豊かな風土・歴史を誇る高松に生まれ、そして育まれ、現代日本の代表的伝統工芸として見事に開花した「讃岐漆芸」初の技法書であり、その歴史と伝説的名匠玉楮象谷をはじめとする、代表的作家の作品を集大成した画期的な美術書である。
(他の紹介)目次 玉楮象谷と讃岐彫(玉楮象谷
雪堂と綺賞二堂
文綺堂蘭斎と玉楮蔵谷
紅花緑葉堂 ほか)
香川県工芸学校・帝展工芸部・香川県美術展覧会・香川県漆芸研究所
如真以後(磯井如真
谷沢不二松
音丸耕堂
明石朴景 ほか)
(他の紹介)著者紹介 住谷 晃一郎
 昭和30年(1955)香川県高松市に生まれる。上智大学文学部卒業。山梨県立美術館学芸員を経て、昭和58年(1983)高松市美術館学芸員。新美術館の開館準備に携わる。現在高松市美術館美術課長補佐(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。