蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
火天の城 (文春文庫)
|
著者名 |
山本 兼一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ケンイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | BF/ヤ/ | 0118199611 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ヤ/ | 1810111466 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.5 K682 291.5 K682
新全訳古語辞典
林 巨樹/編,安…
現代語古語類語辞典
芹生 公男/編
現古辞典 : 現代語から古語を引く
古橋 信孝/著,…
江戸時代語辞典
潁原 退蔵/著,…
現代語から古語を引く辞典
芹生 公男/編
詳解俳句古語辞典
宗田 安正/監修
時代別国語大辞典室町時代編5
時代別国語大辞典室町時代編4
三省堂詳説古語辞典
秋山 虔/編,渡…
完訳用例古語辞典
小久保 崇明/[…
角川古語大辞典第5巻
中村 幸彦/編,…
全訳古語例解辞典
北原 保雄/編
古語林
林 巨樹/編,安…
角川古語大辞典第4巻
中村 幸彦/編,…
時代別国語大辞典室町時代編 3
小学館古語大辞典
中田 祝夫/[ほ…
角川新版古語辞典
久松 潜一/編,…
角川古語大辞典第3巻
中村 幸彦/編,…
字訓
白川 静/著
角川古語大辞典第2巻
中村 幸彦/編,…
古語大辞典
中田 祝夫/[ほ…
大きな活字の 例解古語辞典
佐伯 梅友/[ほ…
岩波古語辞典
大野 晋/[ほか…
角川古語大辞典第1巻
中村 幸彦/編,…
角川古語辞典
武田 祐吉/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910047817 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 兼一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ケンイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-773501-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
火天の城 (文春文庫) |
資料名ヨミ |
カテン ノ シロ |
叢書名 |
文春文庫 |
叢書名巻次 |
や38-1 |
(他の紹介)内容紹介 |
1821語を取り上げ、日本語の語意識と漢字の字義とのかかわり合いを詳説。古字書が掲げる漢字や訓、注目すべき古今の語源説なども広く紹介。記紀・万葉などからの多数の用例文は、文意の完結する適切な長さで引用。漢字の字源を知る助けとなる甲骨文や金文など約400字を今回新たに採録。巻末には検索に役立つ「和語索引」「漢字索引」「万葉索引」を収める。 |
目次
内容細目
前のページへ