蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
くわいの丸煮 (ハルキ文庫)
|
著者名 |
篠 綾子/著
|
著者名ヨミ |
シノ アヤコ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | BF/シ/ | 0910562529 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917210486 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
篠 綾子/著
|
著者名ヨミ |
シノ アヤコ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7584-4654-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
くわいの丸煮 (ハルキ文庫) |
資料名ヨミ |
クワイ ノ マルニ |
叢書名 |
ハルキ文庫 |
叢書名巻次 |
し11-20 |
叢書名 |
時代小説文庫 |
内容紹介 |
冬が近づいたある日、芝居茶屋かささぎに山村座の四代目長太夫の贔屓筋だという金持ち風の男が現れた。同じ頃、消息を絶った弟を捜しに来たという2人連れに協力することになった喜八たちだが、そこには鬼勘も絡み…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
動かないけど、ちゃーんとわけがあった。花、葉、茎、根…植物の、あの手、この手の生き残り作戦。 |
(他の紹介)目次 |
その1 からだのしくみのひみつ(葉のはたらき 茎のはたらき ほか) その2 仲間をふやすひみつ(花のしくみ 実とたね ほか) その3 くらしのひみつ(群れをつくる植物 気候によってかわる、森林の種類 ほか) その4 いろいろな場所で生きるひみつ(水中の植物、さまざまな姿 きびしい環境でガンバル!海岸の植物たち ほか) その5 人と植物との関係(植物と動物・人間との関係 地球温暖化 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 秀男 1935年、長野県生まれ。大町山岳博物館学芸員、神奈川県立博物館学芸部長を経て、神奈川県立生命の星・地球博物館に勤務。専門は、植物分類学、地域植物相の研究。現在、同博物館名誉館員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 亥の子のいなり餅
7-70
-
-
2 芝居の町の年明け
71-136
-
-
3 とろとろ葛粥
137-197
-
-
4 月輪七変化
198-274
-
前のページへ