検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

くらべてみよう! (ネリーとセザールのちいさなおはなし)

著者名 のざか えつこ/ぶん
著者名ヨミ ノザカ エツコ
出版者 くもん出版
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可小型絵本E/クラ/1420041400

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

のざか えつこ イングリット・ゴドン
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810321315
書誌種別 図書
著者名 のざか えつこ/ぶん
著者名ヨミ ノザカ エツコ
イングリット・ゴドン/え
出版者 くもん出版
出版年月 2002.10
ページ数 1冊
大きさ 13×17cm
ISBN 4-7743-0657-6
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 くらべてみよう! (ネリーとセザールのちいさなおはなし)
資料名ヨミ クラベテ ミヨウ
叢書名 ネリーとセザールのちいさなおはなし
内容紹介 ねずみのネリーとかえるのセザールが、ボールを持ってきたよ。どっちのボールが大きい? 「大きい」「長い」「あたらしい」などの、様子をあらわす言葉をもとに作られた絵本。

(他の紹介)内容紹介 一葉の作品を味わうとともに、詳細な脚注・参考図版を多数収録することで一葉の生きた明治という時代を知ることのできる画期的な文庫版小説集。いわゆる“奇跡の十四ヶ月”時期の代表作とそこに至るまでの初期作品を主として収録。資料篇として鴎外、露伴、緑雨、高山樗牛らの一葉評も付す。
(他の紹介)著者紹介 樋口 一葉
 1872‐1896。東京の府庁構内長屋に生まれる。本名奈津。幼いころ草双紙を読み、和歌を学んだ。十九歳のとき半井桃水に師事して創作を始め、第一作「闇桜」、ついで「うもれ木」によって注目される。下谷龍泉寺町で荒物・駄菓子屋を始めるが失敗。再び創作に専念し、「にごりえ」「十三夜」「たけくらべ」などを次々に発表。二十四歳にして肺結核で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅 聡子
 1962年福岡県生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程修了。博士(人文科学)。お茶の水女子大学文教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。