検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

東京まちかど伝説 

著者名 平林 靖敏/著
著者名ヨミ ヒラバヤシ ヤストシ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可748//0116418658

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
748 748
東京都-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810517046
書誌種別 図書
著者名 平林 靖敏/著
著者名ヨミ ヒラバヤシ ヤストシ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.9
ページ数 187p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-00-024134-6
分類記号(9版) 748
分類記号(10版) 748
資料名 東京まちかど伝説 
資料名ヨミ トウキョウ マチカド デンセツ
内容紹介 東京の写真は、いつもどこか懐かしい。北品川、滝野川、日本堤、向島、佃、谷中、根津、本郷…。めぐる季節とともに撮って歩き、歩いて撮った正方形のモノクロ写真を176枚掲載。巻末に、作家・森まゆみとの対談を付す。
著者紹介 1940年東京生まれ。早稲田大学文学部美術専修科卒業。サンケイ新聞社編集局写真部勤務を経てフリーとなり、現在、企業の契約カメラマンとして活動中。日本写真作家協会(JPA)会員。

(他の紹介)内容紹介 高層ビルが立ち並び、どんどん変わってゆく都市・東京。しかしその陰には、歴史を重ねた「まちかど」がたたずんでいる。北品川、滝野川、日本堤、向島、佃、谷中、根津、本郷、雑司が谷、銀座…。めぐる季節とともに撮って歩き、歩いて撮った正方形の東京176景には、どこか懐かしい空気が流れている。巻末に、作家・森まゆみとの対談を付す。
(他の紹介)著者紹介 平林 靖敏
 1940年、東京生まれ。早稲田大学文学部美術専修科卒業。1964年、サンケイ新聞社(編集局写真部)に入社。新聞カメラマンとしての36年間に、事件・事故・スポーツ・国会担当・航空・企画写真など、あらゆる部門の取材を経験。2000年よりフリーとなり、企業の契約カメラマンとして活動中。日本写真作家協会(JPA)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。