検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

愛の獣は光の海で溺れ死ぬ 

著者名 金子 薫/著
著者名ヨミ カネコ カオル
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/カ/0119004349

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
E E
国境なき医師団 国際協力 医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917271177
書誌種別 図書
著者名 金子 薫/著
著者名ヨミ カネコ カオル
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.4
ページ数 180p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-03957-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 愛の獣は光の海で溺れ死ぬ 
資料名ヨミ アイ ノ ケモノ ワ ヒカリ ノ ウミ デ オボレジヌ
内容紹介 スラム街<奇天座>で究極の幻覚剤<ロロクリ>が蔓延し、居住者たちが人間をやめる快楽を貪っていた。その中で人間でいつづけようとする西尾は、自分だけの究極の幻を夢みて-。『文藝』掲載に書き下ろしを加え単行本化。
著者紹介 神奈川県生まれ。「アルタッドに捧ぐ」で文藝賞、「双子は驢馬に跨がって」で野間文芸新人賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 戦争や内戦は多くの難民を生みだす!危険な戦場からのがれた人びとがあつまる難民キャンプとは。
(他の紹介)目次 難民とは
長い内戦に踏みあらされた国(スーダン)
私たちは患者とともに(チェチェン)
「自由」への願い(リベリア)
難民キャンプ―人びとが暮らしはじめるために
住居―仮の住まい
食料と水―生きていくために
栄養失調を防ぐ
診療―さまざまな施設によって命を守る
地雷―おそろしい兵器
戦争を描く子どもたち
「国境なき医師団」といっしょになにができるだろう?
読者のみなさんへ
(他の紹介)著者紹介 早乙女 勝元
 東京都生まれ。作家。東京空襲を記録する会の推進力となり、東京大空襲の語り部となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 耕二
 東京都生まれ。写真家。主にヨーロッパ、アメリカで取材・撮影をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊池 好江
 岩手県生まれ。日本子どもを守る会常任理事。紙芝居を演じる会ひょうしぎ会員。保育園、幼稚園、小・中学校などで紙芝居の実演をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 独白する愛の犠牲獣   5-24
2 天使の虫喰う果樹園にて   25-41
3 成るや成らざるや奇天の蜂   43-127
4 スカピーノと自然の摂理   129-138
5 愚天童子と双子の獣たち   139-156
6 言葉の海から   157-180
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。