蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 596.2// | 0118725019 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916877771 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アナグノストゥ直子/文・写真
|
著者名ヨミ |
アナグノストゥ ナオコ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-8022-0910-6 |
分類記号(9版) |
596.23 |
分類記号(10版) |
596.23 |
資料名 |
ギリシャのごはん |
資料名ヨミ |
ギリシャ ノ ゴハン |
副書名 |
うちで楽しむ、とっておきレシピ65 |
副書名ヨミ |
ウチ デ タノシム トッテオキ レシピ ロクジュウゴ |
内容紹介 |
身近な食材をメインに、ハーブやチーズなどをちょっと加えて作れる、ギリシャ料理のレシピを紹介。ギリシャのファストフードや小皿料理のメゼ、肉料理、野菜料理とスープ、郷土料理、おやつとスナックなどを収録。 |
著者紹介 |
1973年京都市生まれ。日本の食品会社のリサーチ協力、ギリシャの食品会社へのレシピ提供などを行う。ブログ『ギリシャのごはん』を開設。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦後60年、明かされた三菱航空技術の軌跡。過酷を極めたエンジンの大出力、高性能化の要求に取り組んだ三菱技術者たち苦闘の記録。 |
(他の紹介)目次 |
第1篇 開発編(水冷式発動機 空冷式発動機) 第2篇 資料編(「三菱航空機略史」について 序 発動機製作所の沿革 発動機の受注量) |
(他の紹介)著者紹介 |
松岡 久光 1925年大分県に生まれる。1947年九州大学工学部機械工学科を卒業し、1953年三菱重工長崎造船所に入社。主に原動機(タービン、ボイラー、ガスタービンなど)部門の設計業務に従事。同造船所副所長を経て、三菱重工業取締役、社長室副室長兼企画部長となる。1993年同社特別顧問を退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中西 正義 1921年生まれ。航空局航空機機関生卒業。航空局航空試験所勤務、終戦に至る。戦後、日本航空株式会社整備本部勤務を経て、(社)日本航空技術協会に勤務し65歳で退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ