検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ねこ (Rikuyosha Children & YA Books)

著者名 カミラ・ド・ラ・ベドワイエール/著
著者名ヨミ ド・ラ・ベドワイエール カミラ
出版者 六耀社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可645//1420772426

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベス・コブリナー 関 美和
2018
379.9 379.9
金銭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916522504
書誌種別 図書
著者名 カミラ・ド・ラ・ベドワイエール/著
著者名ヨミ ド・ラ・ベドワイエール カミラ
出版者 六耀社
出版年月 2016.11
ページ数 56p
大きさ 27cm
ISBN 4-89737-875-6
分類記号(9版) 645.7
分類記号(10版) 645.7
資料名 ねこ (Rikuyosha Children & YA Books)
資料名ヨミ ネコ
叢書名 Rikuyosha Children & YA Books
叢書名 図説知っておきたい!スポット50
内容紹介 ロシアン・ブルー、メインクーン、ノルウェージャン・フォレスト…。世界中で大人気のねこ50種を選び、毛や目の色、体格、性格などを、リアルなイラストとともにわかりやすく解説します。目次にチェック欄あり。
著者紹介 ノンフィクションを中心に自然、科学、アートをテーマに児童書から大人向きの書籍まで、幅広い執筆活動を続ける。ロンドン動物学会特別会員。著書に「からだ探検」「チョウとガ」「サメ」など。

(他の紹介)内容紹介 あなたの町のコンビニから世界が見える。
(他の紹介)目次 1章 コンビニとコンビニ弁当(コンビニクイズに挑戦!
コンビニ食品は日常の味 ほか)
2章 コンビニ店長バーチャル体験(あなたもコンビニ店長さん
お弁当の注文をしてみよう ほか)
3章 お弁当工場の一日(お弁当工場をたずねる
工場に入るまえの準備 ほか)
4章 幕の内弁当とフード・マイレージ(幕の内弁当は食卓の縮図
食材はどこからやってくる? ほか)
5章 バーチャル・ウォーターとコンビに弁当(バーチャル・ウォーターって、なに?
水が少ない地域で争いが少ないのは… ほか)
(他の紹介)著者紹介 千葉 保
 1945年、宮城県生まれ。神奈川県鎌倉市・小学校教諭をへて、1998年より神奈川県三浦市の小学校校長。「使い捨てカメラ」「カード破産」「ハンバーガー・コネクション」の授業など、身近な題材を斬新な切り口で社会の問題へとつなぐ授業をつくりつづけてきた。校長として初赴任の始業式で「皿まわし」を披露、以後、出前授業でクラスを訪問したり、国際色ゆたかなゲストを学校に招いたり、多彩な試みをかさねながら、子ども・教師とともに、授業づくり・学校づくりに励んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 由為子
 1958年、東京都生まれ。イラストレーター、作家。海を見晴らす丘の家で、イラストレーション、児童書、マンガ、エッセイを執筆するかたわら、さぼりながらもハーブと野菜を育てている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。