蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「あはれ」から「もののあはれ」へ
|
著者名 |
竹西 寛子/著
|
著者名ヨミ |
タケニシ ヒロコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/タ/ | 0118105238 |
○ |
2 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/タ/ | 0810389809 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916104168 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹西 寛子/著
|
著者名ヨミ |
タケニシ ヒロコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
7,166p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-022074-3 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
「あはれ」から「もののあはれ」へ |
資料名ヨミ |
アワレ カラ モノ ノ アワレ エ |
内容紹介 |
豊潤な日本語の伝統に生きることの有難さを、「百人一首」や「源氏物語」などの古典から照らしつつ、いまの言葉の致命的な欠けとそれがもたらす空疎を危惧する。言葉を恃む覚悟をあらたにする評論・エッセイ集。 |
著者紹介 |
1929年広島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。小説家、文芸評論家。「式子内親王・永福門院」で平林たい子文学賞を受賞。2012年文化功労者に選ばれる。中國文化賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『坂の上の雲』人物完全ガイドブック。児玉が祈り、黒木が攻める。権兵衛が創り、従道が呑み、東郷は決断した。そして、乃木は独り旅順で哭いた。この戦う男たちの姿を見よ。国家存亡の危機に大国ロシアに戦いを挑んだ明治の男たちの肖像がこれだ。創る者、奔走する者、祈る者たちの魂を綴った日露戦争の記録。いかに無謀であっても戦い抜いた明治の日本人よ、あなたは、なぜ、ここまで強かったのか。教科書では読めない明治日本人の真実。 |
(他の紹介)目次 |
開戦前夜―日英同盟から仁川沖海戦まで 日露開戦 旅順への道―南山の戦い 太平洋艦隊―黄海・蔚山沖海戦 第一回総攻撃 遼陽会戦 要塞攻略 沙河会戦 要塞総攻撃―第二回総攻撃から旅順陥落まで 奉天会戦へ―黒溝台の戦い 奉天会戦 日本海海戦 講和条約締結 |
目次
内容細目
前のページへ