検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

昭和イデオロギー 

著者名 林 淑美/著
著者名ヨミ リン シュウメイ
出版者 平凡社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910//0117016741

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
910.263 910.263
日本文学-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810511409
書誌種別 図書
著者名 林 淑美/著
著者名ヨミ リン シュウメイ
出版者 平凡社
出版年月 2005.8
ページ数 444p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83273-3
分類記号(9版) 910.263
分類記号(10版) 910.263
資料名 昭和イデオロギー 
資料名ヨミ ショウワ イデオロギー
副書名 思想としての文学
副書名ヨミ シソウ ト シテ ノ ブンガク
内容紹介 中野重治、戸坂潤、坂口安吾らの作品を通して、「奉戴」という制度をはじめ、イデオロギー的支配の延命策と支配的イデオロギーの再生産のからくりを読み取り、昭和という時代の暗い意味と可能性を浮かび上がらせる。
著者紹介 1949年東京生まれ。立教大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。専攻は日本近代文学。著書に「中野重治連続する転向」など。

(他の紹介)内容紹介 “奉戴”という制度をはじめ、イデオロギー的支配の延命策と支配的イデオロギーの再生産のからくりを読み取る。昭和という時代の暗い意味と可能性を浮かび上がらせる果敢な試み。
(他の紹介)目次 詩「雨の降る品川駅」とは何か―昭和三年の意味
“インターナショナリズム”は“饅頭問題”を越えられたか―日本プロレタリア文化運動のなかの朝鮮
“小林秀雄”というイデオロギー―「私小説論」前後
表象された国民―“翼賛”への道―昭和十二年の意味
堀辰雄の古代―“日本主義の文学化”の実相
“戦士”になった女たち
“奉戴”という再生産システムをめぐって―中野重治の敗戦直後
坂口安吾と戸坂潤―「堕落論」と「道徳論」のあいだ
“モラル”と呼ぶ新しい概念の創造―「白痴」と安吾の敗戦
逸脱する女の非労働―坂口安吾「青鬼の褌を洗ふ女」をめぐって
(他の紹介)著者紹介 林 淑美
 1949年東京生まれ。立教大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。専攻、日本近代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。