検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

心理臨床と政治 

著者名 信田 さよ子/編
著者名ヨミ ノブタ サヨコ
出版者 日本評論社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可146//0118934033

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神宮司庁
1943
914.6 914.6
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917183394
書誌種別 図書
著者名 信田 さよ子/編
著者名ヨミ ノブタ サヨコ
東畑 開人/編
出版者 日本評論社
出版年月 2024.3
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-90470-5
分類記号(9版) 146.04
分類記号(10版) 146.04
資料名 心理臨床と政治 
資料名ヨミ シンリ リンショウ ト セイジ
内容紹介 家族の暴力を生みだす社会、臨床と権力のつながり、心理臨床家をとりまく力学、対人援助と社会変革…。様々なテーマで現状を捉え、心理臨床の世界に潜む「政治的なこと」に迫る。
その他注記 こころの科学HUMAN MIND SPECIAL ISSUE 2024

(他の紹介)内容紹介 一人っ子は頭がいい。そのわけは?「ゆっくり」育てるのが秘訣です。
(他の紹介)目次 第1章 「一人っ子長男」の何が問題か(「一人っ子はかわいそう」はナンセンス
一人っ子長男の代表は、「のび太」くん ほか)
第2章 ほんとうに子育ては楽しい(子育ては、親育て。子どもは親を映す鏡です
しつけは小さいうちから始めよう ほか)
第3章 一人っ子長男の父母、ここを注意して!(親と子が離れる時間も大切です
「無法松の一生」に見る「父」の役割 ほか)
第4章 父は、一人っ子長男の「モデル」になろう(背中を見せる意味は、「雰囲気・生きざま」を見せること
一人っ子長男の「悲しい一日」にどうつき合うか? ほか)
第5章 一人っ子長男の「成長サイン」を知ろう(乳・幼児の反抗は、成長のバロメーターです
園児のころには理屈屋になります ほか)
(他の紹介)著者紹介 多湖 輝
 1926年生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。千葉大学名誉教授。心理学者。元千葉大学附属小学校校長。東京都・「心の東京革命」推進協議会会長。(財)中央教育研究所理事長。(財)ソニー教育財団顧問。(学)マルチメディア・アート学園校長など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。