検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

遠い星からきたノーム 1

著者名 テリー・プラチェット/作
著者名ヨミ プラチェット テリー
出版者 講談社
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可933/ト/1020464622

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
建築-日本 近代建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210013983
書誌種別 図書
著者名 テリー・プラチェット/作
著者名ヨミ プラチェット テリー
鴻巣 友季子/訳
木村 直代/画
出版者 講談社
出版年月 1992.9
ページ数 293p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-206098-1
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 遠い星からきたノーム 1
資料名ヨミ トオイ ホシ カラ キタ ノーム
巻号 1
各巻書名 トラッカーズ
各巻書名ヨミ トラッカーズ

(他の紹介)内容紹介 デッサンの基本から人体の構造まで、プロが教える究極のテクニック。
(他の紹介)目次 1 デッサンの基本
2 静物をデッサンする 鉛筆
3 人物をデッサンする パステル
4 石膏像をデッサンする 木炭
5 空間をデッサンする 墨汁
6 人物をクロッキーする
7 モデルを使わずに描く
8 人体を描くために役立つ知識とポイント
(他の紹介)著者紹介 上田 耕造
 1959年福岡に生まれる。1983年東京藝術大学美術学部油画科卒業(安宅賞、大橋賞受賞)。1985年東京藝術大学大学院修士課程修了(羽生出研究室)。1988年東京藝術大学大学院博士後期課程満期修了(田口安男研究室)。1995年蓮華寺本堂天井画制作(東京都中野区江古田)。1992、1994、1996、1999年公共施設の壁画制作。1999年アトリエ21開設(岡田高弘、広田稔との共同主宰)。無所属。美術系予備校、児童教室、高等学校講師を経て、NHK文化センターほか専門学校、大学にて講師を担当。東京藝術大学美術解剖学会会員。個展・グループ展、ともに毎年数回開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。