検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

原爆は文学にどう描かれてきたか (21世紀の若者たちへ)

著者名 黒古 一夫/著
著者名ヨミ クロコ カズオ
出版者 八朔社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K902.8/249/0117060871 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒古 一夫
2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810509322
書誌種別 図書
著者名 黒古 一夫/著
著者名ヨミ クロコ カズオ
出版者 八朔社
出版年月 2005.8
ページ数 169p
大きさ 19cm
ISBN 4-86014-103-2
分類記号(9版) 910.264
分類記号(10版) 910.264
資料名 原爆は文学にどう描かれてきたか (21世紀の若者たちへ)
資料名ヨミ ゲンバク ワ ブンガク ニ ドウ エガカレテ キタカ
叢書名 21世紀の若者たちへ
叢書名巻次

(他の紹介)目次 序 「一九四五年八月六日・九日 広島・長崎」
第1章 「被爆」体験を
第2章 「被爆者」の戦後
第3章 「ヒロシマ・ナガサキ」の文学
第4章 生き続ける「被爆者」
第5章 「原爆文学」から「核文学」へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。