蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
IWOR知床・生命の聖域
|
著者名 |
後藤 昌美/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ マサミ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 748// | 0117009886 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810508705 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
後藤 昌美/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ マサミ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
25×26cm |
ISBN |
4-635-54639-X |
分類記号(9版) |
748 |
分類記号(10版) |
748 |
資料名 |
IWOR知床・生命の聖域 |
資料名ヨミ |
イウォル シレトコ セイメイ ノ セイイキ |
内容紹介 |
世界自然遺産登録が決定した聖なる場所、知床。海と山がおりなす原生の自然、そこに集う生命の数々。世界に誇る人類共有の財産であり、永く後世に引き継ぐべき知床の自然をダイナミックに表現した写真集。 |
著者紹介 |
1955年北海道生まれ。コマーシャル写真と共に大雪山の撮影を始め、84年フリーとなる。日本写真協会会員。著書に「知床・残された神の土地」「サハリン・北方四島」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
後藤 昌美 1955年、北海道枝幸町生まれ。1978年よりコマーシャル写真と共に大雪山の撮影を始め、1984年にフリーとなり本格的に大雪山を中心に北海道の自然の撮影を始める。1989年からサハリン・北方四島へ、その後カムチャツカの撮影を始める。5年ほど前から北海道の中でも知床を中心に撮影を進める。日本写真協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ