蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 935// | 0116923855 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 935// | 0910240886 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810464342 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
R.L.スティヴンスン/[著]
|
著者名ヨミ |
スティーヴンソン ロバート・ルイス |
|
小沼 丹/訳 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-08054-0 |
分類記号(9版) |
935.6 |
分類記号(10版) |
935.6 |
資料名 |
旅は驢馬をつれて (大人の本棚) |
資料名ヨミ |
タビ ワ ロバ オ ツレテ |
叢書名 |
大人の本棚 |
内容紹介 |
1878年秋、28歳のスティヴンスンはちいさな驢馬をつれ、南仏の山々を抜ける旅に出た。生きる歓びに満ちた旅行記の名訳が、半世紀ぶりに甦る。「ギタア異聞」も同時収録。 |
著者紹介 |
1850〜94年。スコットランド生まれ。エディンバラ大学で工学を学ぶ。ヨーロッパ各地を旅しながら文筆をこころざす。著書に「宝島」「ジキル博士とハイド氏」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくはすごく不幸な少年・青年時代を送ってきた。親や先生の「いい子」だったぼくは「自殺してはならない」と自分に言い聞かせ、強く生きようと決意し、長い間、修行してきた。そして、30年間「なぜ生きるのか?」と悩んで見出したのは、「そのことを知るために生きるのだ」という回答だった。自らの苦い経験を振りかえりながら、いま不器用に生きるすべての読者に捧ぐ、「生き方」の訓練。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに ぼくはいかにして「強く」なったか 1 どんなことがあっても自殺してはならない April 2 親を捨てる May 3 なるべくひとの期待にそむく June 4 怒る技術を体得する July 5 ひとに「迷惑をかける」訓練をする August 6 自己中心主義を磨きあげる September 7 幸福を求めることを断念する October 8 自分はいつも「正しくない」ことを自覚する November 9 まもなくきみは広大な宇宙のただ中で死ぬ December あとがきに代えて 三〇年前の自分へのメッセージ |
目次
内容細目
-
1 旅は驢馬をつれて
1-177
-
-
2 ギタア異聞
179-244
-
前のページへ