検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

作文大すき 5

著者名 畑島 喜久生/編
著者名ヨミ ハタジマ キクオ
出版者 国土社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可816//0920021805

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410011912
書誌種別 図書
著者名 畑島 喜久生/編
著者名ヨミ ハタジマ キクオ
出版者 国土社
出版年月 1994.3
ページ数 110p
大きさ 23cm
ISBN 4-337-26205-9
分類記号(9版) 816
分類記号(10版) 816
資料名 作文大すき 5
資料名ヨミ サクブン ダイスキ
巻号 5
各巻書名 日記・記録文を書こう
各巻書名ヨミ ニッキ キロクブン オ カコウ
内容紹介 日記や記録文の書き方が、子どもにもよくわかるように、多くの例文と脚注を多用して説明されている。友達の書いたものを読みながら、自分も書いてみたくなるような構成になっている。

(他の紹介)内容紹介 名物連載コラム「男性自身」の先駆となった一連のエッセイと、日本の各種の名門企業を訪問取材した「一日社員」シリーズを完全初収録。全国のサラリーマン・OL諸君必読。
(他の紹介)目次 1 山口瞳氏の生活と意見(遊びなんか嫌いで嫌いで、大嫌い
チョウさんの結婚
巨人軍は優勝できるか
エブリまんがろん
結婚式の夜 ほか)
2 山口瞳氏の一日社員(不死身のヒノマル印―日本水産の巻
女で稼ぐ真珠王―ミキモト・パールの巻
五輪・セイコーの秘密―精工舎の巻
マイ・カー・ヒロシマ―東洋工業の巻
銚子生れの“第三の味”―ヤマサ醤油の巻 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 瞳
 1926年、東京生まれ。小説家。寿屋(現・サントリー)で広告制作にたずさわり、後に作家活動に入る。1963年、「江分利満氏の優雅な生活」で直木賞受賞。1979年、「血族」により菊池寛賞受賞。『週刊新潮』の1963年12月2日号より始まった連載「男性自身」は1995年8月31日号まで31年9ヶ月、休載なく1614回続いた。1995年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。