蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/アオ/ | 1520264019 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510018192 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
マルティン・アウア/作
|
著者名ヨミ |
アウアー マルティン |
|
シモーネ・クラーゲス/作 |
|
三上 博史/訳 |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-89309-098-4 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
青い星の少年 |
資料名ヨミ |
アオイ ホシ ノ ショウネン |
内容紹介 |
遠い遠い宇宙のかなたに、地球そっくりの青い星があった。あるとき、その星でひどい戦争が起こり、少年はひとりぼっちになってしまう。やがて青い星の少年は、月に住む老人と会って告白する。「星の王子さま」現代版。 |
著者紹介 |
1951年ウィーン生まれ。マジシャン、作家。著書に「ぼく、とりをかっていい?」。 |
(他の紹介)内容紹介 |
スコットランドの寒村に暮らす15歳の少女ミラは、幸せな毎日を送る平凡な娘だった。ある朝、偶然殺人の現場を目撃、横たわる死体の脇には自分の名前を記したメモがあった。しかし彼女は、その人物にはまったく見覚えがなかった…。2歳のときに養女として村にもらわれてきたミラは、自分のルーツに疑問を抱きはじめ、故郷をはなれて一路“首都”へ。しかし、そこは遺伝子操作によって生まれた“ヴィジョン(美形種)”とそうでない“スクロート(無選別種)”が対立する虚栄の都だった。そう遠くない未来、海面上昇による洪水で総人口は激減。原油も枯渇し、機能不全に陥った人類社会は、従来の政府に代わって“グレート・ファミリー”によって支配されていた。彼らは公共事業を独占することで、ヴィジョンの頂点に君臨していたのだ。滅びの色も濃い近未来の管理社会を舞台に、自分を信じ、たくましく生きぬく少女ミラ。彼女がくりひろげる、驚きと冒険に満ちた自分探しの旅が、今はじまろうとしている―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ケイヴ,パトリック 1965年イギリス、バース生まれ。南ロンドンからギリシャのアテネにいたるまで、英語教師をしながら世界を転々とする。学生時代に知り合った女性と結婚。妻子とともに南フランスに暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金原 瑞人 1954年岡山県生まれ。法政大学社会学部教授。英米文学翻訳家。ヤングアダルトの分野で精力的な翻訳活動をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大谷 真弓 愛知県生まれ。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ