検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

あのひのこと 

著者名 葉 祥明/絵・文
著者名ヨミ ヨウ ショウメイ
出版者 佼成出版社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/アノ/1420482612

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

葉 祥明
2005
486.8 486.8
ちょう(蝶)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916019243
書誌種別 図書
著者名 葉 祥明/絵・文
著者名ヨミ ヨウ ショウメイ
出版者 佼成出版社
出版年月 2012.3
ページ数 [32p]
大きさ 23×25cm
ISBN 4-333-02530-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 あのひのこと 
資料名ヨミ アノ ヒ ノ コト
副書名 Remember March 11,2011
副書名ヨミ リメンバー マーチ ジュウイチ ニセンジュウイチ
内容紹介 2011年3月11日に発生した東日本大震災。海が好きな少年が体験した「あのひのこと」を軸に、おじいちゃんを失いながらも希望の光を見出すまでを描いた絵本。
著者紹介 1946年熊本市生まれ。「風とひょう」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。北鎌倉に「葉祥明美術館」を開館。絵本に「美しい朝に」、詩集に「風にきいてごらん」など。
その他注記 英文併記

(他の紹介)内容紹介 私たちの周りで美しく舞いながら飛ぶ蝶。人間と蝶の間には、密接で深い、意外な関係が存在する。一分間に数千匹が山を越え移動するイチモンジセセリ。日本列島をさまよいながら生きるウラナミシジミ。外国から海を越えてくる蝶、また、海面で昼寝をする蝶。なぜ旅をするのか、どのくらいの距離を動くのかなど、本書は、謎に満ちた蝶の不思議な生態を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 豊作を告げる蝶
第2章 さまよいながら生きる
第3章 モンシロチョウの歴史
第4章 迷蝶
第5章 供給地の実態―フィリピン群島の旅から
第6章 都市化と蝶相の変遷
第7章 蝶の地理学
第8章 氷河時代
(他の紹介)著者紹介 日浦 勇
 1932年、徳島県生まれ。九州大学農学部農学科卒業。元大阪市立自然史博物館学芸課長。1983年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。