蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 0320474018 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 0420389769 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 0720388149 |
○ |
4 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 1022304040 |
○ |
5 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 1120134042 |
○ |
6 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 1220193823 |
○ |
7 |
こども | 図書児童 | 特集6 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/CS | 1420539288 |
○ |
8 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 1620109197 |
○ |
9 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 1720158466 |
○ |
10 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 1820096830 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916133687 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤江 じゅん/作
|
著者名ヨミ |
フジエ ジュン |
|
吉田 尚令/絵 |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
73p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-251-00551-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
オバケたんてい |
資料名ヨミ |
オバケ タンテイ |
内容紹介 |
真夜中に、妹のバースデーケーキのイチゴが一粒消えた! 手がかりは小さな足あとだけ。ダイは図書館のオバケと時計塔のオバケとともに謎を解くことに…。ダイやおばけたちと一緒に考えながら、探偵気分で楽しく読めるお話。 |
著者紹介 |
1965年千葉県生まれ。「五本目のろうそく」でグリム童話賞優秀賞、「冬の龍」で児童文学ファンタジー大賞奨励賞、椋鳩十児童文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
鮮烈なデビュー作。親と子、祖母と孫、姉と妹、先生と生徒…、世代間の価値観や感情のちがいを繊細に描きながら、人間にとって、かけがえのないものは何かを問いかけます。第9回「ほたる賞」グランプリ作品。小学校低学年以上向き。 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 博子 1977年、静岡県生まれ。共立女子大学文芸学部卒業。大学時代、童話や物語を書き始める。2004年「コンコンぎつねの絵本を作ろうキャンペーン」最優秀賞受賞。図書館勤務を経て、現在、書店員。『おかあさんのパジャマ』で第9回「ほたる賞」グランプリ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 永子 1953年、秋田県生まれ。広告デザインの仕事の後、フリーのイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ