蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 319// | 0710707936 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917049568 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
豊島 晋作/著
|
著者名ヨミ |
トヨシマ シンサク |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
284,9p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-605931-4 |
分類記号(9版) |
319.380386 |
分類記号(10版) |
319.380386 |
資料名 |
ウクライナ戦争は世界をどう変えたか |
資料名ヨミ |
ウクライナ センソウ ワ セカイ オ ドウ カエタカ |
副書名 |
「独裁者の論理」と試される「日本の論理」 |
副書名ヨミ |
ドクサイシャ ノ ロンリ ト タメサレル ニホン ノ ロンリ |
内容紹介 |
再来した「戦争の世紀」に、日本は平和主義を貫けるか? ウクライナの戦況、過去にロシアと戦った国々の歴史と「論理」から学び、独裁者たちの心理を探りながら、新たな「日本の論理」を考える。 |
著者紹介 |
1981年福岡県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修了。テレビ東京報道局所属報道記者、ニュースキャスター。Newsモーニングサテライトキャスター。 |
(他の紹介)内容紹介 |
容姿の悩みは誰にも多少はあるもの。ダイエットにプチ整形、コンプレックス産業は煽り続ける。でも「美しさ」を本当に考えたことある?美の競争から自由になる本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ぼくたちはみんなコンプレックスにまみれている 第2章 ユニークフェイスであるということ 第3章 見えないコンプレックスを捕まえる 第4章 コンプレックスを言葉にする 第5章 普通の中の競争。似たようなルックスをつくる争い。 第6章 脳の中に住む「もうひとりの理想の自分」 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 政之 1965年名古屋市出身。豊橋技術科学大学・物質工学課程卒業。医療専門雑誌の編集記者などを経て、フリーランスのジャーナリスト、評論家。外見と社会の関係、医療問題などをテーマに取材執筆活動を行っている。顔にアザやキズのある当事者を支援することを目的に設立されたNPO法人ユニークフェイスの会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ