蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 082/5/2(1) | 0111928230 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010022947 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
国民文庫刊行会/編集
|
著者名ヨミ |
コクミン ブンコ カンコウカイ |
出版者 |
国民文庫刊行会
|
出版年月 |
1928 |
ページ数 |
814p |
大きさ |
23cm |
分類記号(9版) |
082 |
分類記号(10版) |
082 |
資料名 |
続国訳漢文大成 文学部 第1巻 |
資料名ヨミ |
ゾク コクヤク カンブン タイセイ |
巻号 |
文学部 第1巻 |
各巻書名 |
李太白詩集 |
各巻書名ヨミ |
リ タイハク シシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
滋賀県北部の余呉湖で、身元不明の死体が発見された。唯一の手がかりは、胃の中にあった宝石キャッツアイ。続いて京都の美大生、大阪の日雇労働者が相次いで殺害され、ともにキャッツアイを口に含んでいた。事件の鍵は殺された美大生が死の直前に旅行していたインドにあると、啓子と弘美は一路彼の地へ旅立つ…。第4回サントリーミステリー大賞を受賞した、黒川博行の出世作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒川 博行 1949年愛媛県生まれ。京都市立芸術大学卒。84年、第1回サントリーミステリー大賞佳作に入選した『二度のお別れ』でデビュー。86年『キャッツアイころがった』で同賞大賞を受賞。96年「カウント・プラン」で日本推理作家協会賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ