検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国連入門 (筑摩選書)

著者名 山本 栄二/著
著者名ヨミ ヤマモト エイジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可329//0118988740

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
915.6 915.6
パリ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917255708
書誌種別 図書
著者名 山本 栄二/著
著者名ヨミ ヤマモト エイジ
中山 雅司/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.2
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01816-8
分類記号(9版) 329.33
分類記号(10版) 329.33
資料名 国連入門 (筑摩選書)
資料名ヨミ コクレン ニュウモン
叢書名 筑摩選書
叢書名巻次 0298
副書名 理念と現場からみる平和と安全
副書名ヨミ リネン ト ゲンバ カラ ミル ヘイワ ト アンゼン
内容紹介 国連はなぜ戦争を止められず機能不全に陥ったのか。国連日本代表部に勤務した元外交官の経験と、研究者の体系的理解と分析によって国連の実像に迫る。最先端の情勢と研究を知るために有益な入門書。
著者紹介 創価大学法学部卒業。大臣官房審議官、トロント総領事などを歴任。

(他の紹介)内容紹介 中国から香港、東南アジア、そしてパリへ。夫人三千代との流浪の旅は、虚飾と偽善、窮乏と愛欲に明けくれるはなやかな人界の底にいつ果てるともなくつづく。『どくろ杯』につぐ、若き日の自伝。
(他の紹介)目次 瘴癘蛮雨
四人の留学生
冬の森
泥手・泥足
処女の夢
22番・ダゲールまで
うしろに眼のない譚
あぶれ者ふたり
伯爵夫人モニチ
枯葉
ふたつのふるさと
リオンの宿
ねむれ巴里
巴里人といういなか者
巴里・春秋
硝子のステッキ
(他の紹介)著者紹介 金子 光晴
 明治28年(1895)、愛知県に生まれる。早大、東京美術学校、慶大をいずれも中退。大正8年、『赤土の家』を出版後渡欧、ボードレール、ヴェルハーレンに親しむ。大正12年、『こがね虫』で詩壇に認められたが、昭和3年、作家である夫人森三千代とともにふたたび日本を脱出、中国、ヨーロッパ、東南アジアを放浪。昭和10年、詩「鮫」を発表以来、多くの抵抗詩を書く。昭和50年6月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。