検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦争の論理 

著者名 加藤 陽子/著
著者名ヨミ カトウ ヨウコ
出版者 勁草書房
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可210//1710411891

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.6 210.6
日本-歴史-近代 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810499574
書誌種別 図書
著者名 加藤 陽子/著
著者名ヨミ カトウ ヨウコ
出版者 勁草書房
出版年月 2005.6
ページ数 19,257,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-24835-1
分類記号(9版) 210.6
分類記号(10版) 210.6
資料名 戦争の論理 
資料名ヨミ センソウ ノ ロンリ
副書名 日露戦争から太平洋戦争まで
副書名ヨミ ニチロ センソウ カラ タイヘイヨウ センソウ マデ
内容紹介 近代日本において戦争の論理、軍の論理とはいかなるものであったか、為政者や国民はどのようにして戦争することを決意したのか。歴史の闇に埋もれた戦争にまつわる制度や組織や論理を精緻に発掘する。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程修了(国史学)。現在、同大学院人文社会系研究科助教授。著書に「模索する1930年代」「戦争の日本近現代史」など。

(他の紹介)内容紹介 歴史の闇に埋もれた戦争にまつわる制度や組織や論理を精緻に発掘する。
(他の紹介)目次 第1章 軍の論理を考える
第2章 政友会における「変化の制度化」―田中義一の方法
第3章 日露戦争開戦と門戸開放論―戦争正当化の論理
第4章 中国とアメリカを同時に捉える視角―一九一四〜一九一九年
第5章 ロンドン海軍軍縮問題の論理―常備兵額と所要兵力量の間
第6章 統帥権再考―司馬遼太郎氏の一文に寄せて
第7章 反戦思想と徴兵忌避思想の系譜
第8章 徴兵制と大学
第9章 敗者の帰還―中国からの復員・引揚問題の展開
第10章 政治史を多角的に見る
(他の紹介)著者紹介 加藤 陽子
 1960年埼玉県に生まれる。1989年東京大学大学院博士課程修了(国史学)。東京大学大学院人文社会系研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。