検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

金魚飼い方・選び方 

著者名 大野 成実/監修
著者名ヨミ オオノ ナルミ
出版者 西東社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可666//0310440953

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
666.9 666.9
金魚-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810498593
書誌種別 図書
著者名 大野 成実/監修
著者名ヨミ オオノ ナルミ
出版者 西東社
出版年月 2005.7
ページ数 159p
大きさ 24cm
ISBN 4-7916-1311-2
分類記号(9版) 666.9
分類記号(10版) 666.9
資料名 金魚飼い方・選び方 
資料名ヨミ キンギョ カイカタ エラビカタ
副書名 品種カタログ付き
副書名ヨミ ヒンシュ カタログツキ
内容紹介 金魚の飼い方を豊富なカラー写真でビジュアルにわかりやすく紹介。金魚についての豆知識や選び方のポイントもバッチリ。美しい姿を楽しむための情報を満載する。

(他の紹介)内容紹介 「赤いべべ着たかわいい金魚…」と童謡にも登場する、日本の伝統的な美意識を感じさせる金魚。品種改良を繰り返してずっと人間とかかわり合ってきた金魚は、観賞魚のなかでもとりわけ長く、多くの人々に愛されています。本書では、まず飼育の基本をおさえ、さらに飼育文化の一端をも知ることができます。
(他の紹介)目次 きれいな金魚が勢ぞろい 金魚カタログ
まずは歴史とからだについて 金魚のこと、もっとよく知ろう
選び方から水槽セッティングまで 金魚を飼う前に
金魚が快適に過ごせるように 日常の世話と管理
美しい水槽で金魚を楽しむ
金魚のからだをもっとよく知る 金魚の病気と繁殖
金魚専門イエローページ
(他の紹介)著者紹介 大野 成実
 日本観賞魚振興会事務局長、大成企画代表。1955年、江戸前金魚の故郷、東京都江戸川区に生まれる。小学生の頃より、釣りや観賞魚飼育に興味を持ち、大学在学中より釣り雑誌の編集や観賞魚飼育に没頭する。その後「月刊フィッシュマガジン」「月刊ワン」「月刊キャッツ」などの編集長を歴任し、長年オールペットの飼育啓蒙と普及に務める。日本を代表する水槽メーカーの企画部長を勤めたのち、現在の日本観賞魚振興会の事務局長として、観賞魚全般の普及、啓蒙活動を行っている。最近では、観賞魚の原点といえる金魚をよりメジャーにするため、金魚の歴史や文化を一般に分かりやすく紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。