蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本の神様と楽しく生きる
|
著者名 |
平藤 喜久子/著
|
著者名ヨミ |
ヒラフジ キクコ |
出版者 |
東邦出版
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 387// | 0410599765 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 387// | 1012394621 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 387// | 1910253192 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916520487 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平藤 喜久子/著
|
著者名ヨミ |
ヒラフジ キクコ |
出版者 |
東邦出版
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8094-1428-2 |
分類記号(9版) |
387 |
分類記号(10版) |
387 |
資料名 |
日本の神様と楽しく生きる |
資料名ヨミ |
ニホン ノ カミサマ ト タノシク イキル |
副書名 |
日々ご利益とともに |
副書名ヨミ |
ヒビ ゴリヤク ト トモ ニ |
内容紹介 |
太陽の神様、火の神様、財と福の神様、日用品の神様…大自然から針の1本に至るまで、私たちの生活は、たくさんの神様と結びついています。四季折々の行事や風習を通じて出会える神様たちを紹介します。 |
著者紹介 |
学習院大学大学院人文科学研究科修了。博士(日本語日本文学)。國學院大學日本文化研究所准教授。専門は神話学。著書に「神社ってどんなところ?」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヘルトリング,ペーター 1933年、北ドイツ生まれ。新聞社、出版社勤務中から詩や小説を発表し、1970年頃から子ども向けの作品を書き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 真而子 広島生まれ。マールブルグ大学で宗教美術史を学び、現在ドイツ児童文学の紹介に活躍。ヘルトリング、エンデ、リヒターなど多くの作家の本を翻訳した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ