検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

帝国の誕生 

著者名 デイヴィッド・アーミテイジ/著
著者名ヨミ アーミテイジ デイヴィッド
出版者 日本経済評論社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810498505
書誌種別 図書
著者名 デイヴィッド・アーミテイジ/著
著者名ヨミ アーミテイジ デイヴィッド
平田 雅博/訳
岩井 淳/訳
出版者 日本経済評論社
出版年月 2005.6
ページ数 13,297,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-1763-5
分類記号(9版) 233.05
分類記号(10版) 233.05
資料名 帝国の誕生 
資料名ヨミ テイコク ノ タンジョウ
副書名 ブリテン帝国のイデオロギー的起源
副書名ヨミ ブリテン テイコク ノ イデオロギーテキ キゲン
内容紹介 16世紀から18世紀にかけて、ブリテン帝国のイデオロギーはどのように現れたのか。世界史上でもユニークな、プロテスタント、商業、海事、自由の帝国の誕生を追跡する。
著者紹介 1965年生まれ。ケンブリッジ大学で博士号取得。合衆国のコロンビア大学職員などを歴任し、現在、ハーヴァード大学教授。

(他の紹介)内容紹介 16世紀から18世紀にかけて、ブリテン帝国のイデオロギーはどのように現れたのか。世界史上でもユニークな、プロテスタント、商業、海事、自由の帝国の誕生を追跡する。
(他の紹介)目次 第1章 序論―ブリテン史上の国家と帝国
第2章 グレイト・ブリテンの帝国―イングランド、スコットランド、アイルランド、一五四二ころ〜一六一二年
第3章 プロテスタンティズムと帝国―ハクルート、パーチャスと所有権
第4章 海上帝国―一五七六〜一六八九年
第5章 自由と帝国
第6章 帝国の政治経済学
第7章 ウォルポール期の帝国とイデオロギー
(他の紹介)著者紹介 アーミテイジ,デイヴィッド
 1965年生まれ。ケンブリッジ大学で博士号取得、合衆国のコロンビア大学で職につき、現在、ハーヴァード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 雅博
 1951年青森県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。青山学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩井 淳
 1956年岐阜県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。静岡大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 晴樹
 1953年北海道生まれ。神奈川大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。明治学院大学経済学部教授(経済学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井藤 早織
 1974年岐阜県生まれ。静岡大学大学院人文社会科学研究科修士課程修了。青山学院大学大学院文学研究科博士課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。