検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

お別れの音 

著者名 青山 七恵/著
著者名ヨミ アオヤマ ナナエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ア/0117910695
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/0510351067
3 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/0710532508
4 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/0810363929
5 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/0910418508
6 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/1012315675
7 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/1110184627
8 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/1210165096
9 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/1310172596
10 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/1610094623
11 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/1710133875
12 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/1810026706
13 図書一般分館開架在庫 帯出可F/ア/0210417549

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 麟太郎 竹内 通雅
2005
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915485982
書誌種別 図書
著者名 青山 七恵/著
著者名ヨミ アオヤマ ナナエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.9
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-329580-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 お別れの音 
資料名ヨミ オワカレ ノ オト
内容紹介 いつもと同じ日々の中、忘れたくない光がある-。美しかったり、謎めいていたりする、私の隣の人々。誰も知らない小さな奇跡をすくいあげた6篇を収録する。『文學界』等掲載を単行本化。
著者紹介 1983年生まれ。埼玉県出身。筑波大学図書館情報専門学群卒業。「窓の灯」で文藝賞、「ひとり日和」で芥川賞、「かけら」で川端賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 この山にのぼるゆうきがきみにはあるか?こわい「き」がはえているといううわさの山で、オオカミとイタチが見た「き」とは、いったい?人気作家による、パワフルなことばあそび絵本。
(他の紹介)著者紹介 内田 麟太郎
 1941年、福岡県生まれ。『さかさまライオン』(童心社)で絵本にっぽん賞、『うそつきのつき』(文溪堂)で小学館児童出版文化賞、『がたごとがたごと』(童心社)で日本絵本賞を受賞するなど、絵本・童話を多数発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 通雅
 1957年、長野県生まれ。イラストレーター・絵本作家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 新しいビルディング   5-41
2 お上手   43-80
3 うちの娘   81-115
4 ニカウさんの近況   117-150
5 役立たず   151-189
6 ファビアンの家の思い出   191-234
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。