蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
トルコのゼーラおばあさん、メッカへ行く (たくさんのふしぎ傑作集)
|
著者名 |
新藤 悦子/文
|
著者名ヨミ |
シンドウ エツコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 167// | 1421012954 |
○ |
2 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 167// | 2020067639 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しじんのゆうびんやさん
斉藤 倫/作,牡…
ラナと竜の方舟 : 沙漠の空に歌え
新藤 悦子/作,…
たびする木馬
牡丹 靖佳/作
いのちの木のあるところ
新藤 悦子/作,…
めいわくなボール
牡丹 靖佳/[作…
アリババの猫がきいている
新藤 悦子/作,…
南方熊楠 : 森羅万象の探究者
新藤 悦子/文,…
銀河鉄道の星
宮沢 賢治/原作…
ルソンバンの大奇術
牡丹 靖佳/著
ようこそロイドホテルへ
野坂 悦子/作,…
さばくのジン
新藤 悦子/ぶん…
スプーンは知っている
新藤 悦子/作,…
イスタンブルで猫さがし
新藤 悦子/作,…
どろぼうのどろぼん
斉藤 倫/著,牡…
手作り小路のなかまたち
新藤 悦子/著,…
ヘンダワネのタネの物語
新藤 悦子/作,…
おうさまのおひっこし
牡丹 靖佳/作
ロップのふしぎな髪かざり
新藤 悦子/著,…
ピンクのチビチョーク
新藤 悦子/作,…
月夜のチャトラパトラ
新藤 悦子/著
青いチューリップ、永遠(とわ)に
新藤 悦子/作,…
トルコのゼーラおばあさん、メッカへ…
新藤 悦子/文,…
空とぶじゅうたん2
新藤 悦子/著,…
空とぶじゅうたん1
新藤 悦子/著,…
たまのりひめ
牡丹 靖佳/作
青いチューリップ
新藤 悦子/作,…
ギョレメ村でじゅうたんを織る
新藤 悦子/写真…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917122290 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
新藤 悦子/文
|
著者名ヨミ |
シンドウ エツコ |
|
牡丹 靖佳/絵 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-8723-9 |
分類記号(9版) |
167.6 |
分類記号(10版) |
167.6 |
資料名 |
トルコのゼーラおばあさん、メッカへ行く (たくさんのふしぎ傑作集) |
資料名ヨミ |
トルコ ノ ゼーラ オバアサン メッカ エ イク |
叢書名 |
たくさんのふしぎ傑作集 |
内容紹介 |
トルコのヤヌック村に住む、ゼーラおばあさんは、イスラームの人々の暮らしについてくわしく教えてくれます。そのゼーラおばあさんが、サウジアラビアにあるイスラーム教の聖地メッカへ巡礼に行ったといい…。 |
著者紹介 |
愛知県豊橋市生まれ。津田塾大学国際関係学科卒業。「青いチューリップ」で日本児童文学者協会新人賞受賞。ほかの著書に「いのちの木のあるところ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ古代エジプト文明は3000年も続いたのか?なぜ人類は多神教を捨て一神教を選択したのか?なぜ「ラー」も「アマテラス」も太陽の神なのか?ギリシアに始まる人間中心主義の近代文明が破綻しつつあるいま、人類が帰るべき思想と哲学を示す知的興奮に満ちた異色の対談。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 太陽神「ラー」の誕生(すべては「太陽」にはじまる ピラミッドとは何か 古代エジプト人たちの世界観) 第2章 多神教世界の一神選択(ラムセス二世とアブ・シンベル神殿 アクエンアテンのアマルナ改革 カルナク神殿とルクソール神殿) 第3章 ユダヤ教、キリスト教成立の真相(ユダヤ教の成立 キリスト教の誕生) 第4章 プラトン哲学と人間中心主義(エジプトとギリシア 中世から近世へ) エピローグ ラーの哲学に帰れ(梅原猛) |
目次
内容細目
前のページへ