蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
家庭婦人の知的活動のために
|
著者名 |
加藤 恭子/著
|
著者名ヨミ |
カトウ キョウコ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1981.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 1410003634 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910088360 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 恭子/著
|
著者名ヨミ |
カトウ キョウコ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1981.8 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
367.3 |
分類記号(10版) |
367.3 |
資料名 |
家庭婦人の知的活動のために |
資料名ヨミ |
カテイ フジン ノ チテキ カツドウ ノ タメ ニ |
(他の紹介)内容紹介 |
しつけなんてきらいだ。それよりもおかあさんにだっこしてもらいたい。せなかやおしりにだきついてぎゅーってしてみたい。朗読会で誰もが泣いた、感動の物語が絵本になりました。 |
(他の紹介)著者紹介 |
明川 哲也 1962年、東京生まれ。90年、ドリアン助川の名で「叫ぶ詩人の会」を結成。99年、解散。2000年〜2002年、ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 児嶋 サコ 1976年、東京生まれ。99年、京都市立芸術大学美術学部絵画専攻卒業。ロンドンのRoyal College of Artに留学し、2001年、京都市立芸術大学美術学部絵画専攻修士課程を修了。京都、大阪、東京を中心に個展・グループ展を多数開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ